トップ > サイト運営 > Trelloについて運営元の声明
« 地銀アプリ不具合の原因について | トップ | 日本のSNSの統計データを可視化したら »
2021年4月 7日
Trelloについて運営元の声明
■流出騒ぎのTrello、運営元が声明 「初期設定は『非公開』」「意図しない情報漏えいを止めるためサポート」(ITmediaニュース)
Trelloというサービスについて、ネット上で話題になっていました。よくない方向での話題です。詳しくは、リンク先の記事に書いてあります。
第一報を見かけた時には、かなりマズい内容が漏洩しているというものでした。ネットの常で、情報が拡散して、ますます多くの方が見ることになったと思います。
先日のLINEに関してもそうですが、他社が展開しているサービスで、セキュリティや使いやすさなどはある程度の品質が見込まれることはわかっていても、実際使ってみると、様々な問題が出てきます。報道で伝えられたサービスは、標準で公開する設定になっていたようで、ユーザーにも慎重さが求められていました。注意が必要です。
【スポンサーリンク】
投稿者 shannon : 2021年4月 7日 12:33 | カテゴリー:サイト運営
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nakanohito.com/mt/mt-tb.cgi/10388
コメント
コメントしてください