shannon

中野区の和食&うどん&そば

てんやの冬小町を温かいうどんで

天丼チェーンのてんやですが、中野駅の北口にも登場をしていました。いつも店内が混んでいるばかりか、お弁当を待つ人もたくさんいたりして、なかなかランチを食べることが出来ない人気のお店となっています。この日は少し待って、席に着くことが出来ました。...
セキュリティ

日本郵政のスタッフを装った危ないメール

この時期に気をつけなくてはならないニュースがありました。年賀状などで「日本郵政」という会社を意識してしまうシーズンに、危ないメールが出回っているようです。■日本郵政のスタッフを装ったメールに要注意、割と自然な日本語、外部リンクや添付ファイル...
メモ

ドローンを規制する改正航空法が12月10日施行

■ドローン規制の改正航空法が12月10日施行。操縦者育成「DJI CAMP」や資格証明も (AV Watch)ドローンを使ったコンテンツの制作はまだありませんが、知っておく必要があります。法律が変わり、一定の場所で飛ばす場合には国土交通大臣...
ハードウェア

アップルのSDカードアダプタ

■アップル、USB 3.0対応のSDカードアダプタ。RAWや動画をiPad高速取り込み (AV Watch)見出しを見た時に何のことやら?と思ったのですが、記事を読んでそうかと思いました。確かに、アップル製品の売り場の隅にはショーケースがあ...
中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイがお城に?!

中野ブロードウェイの入り口に、大きな横断幕が貼ってありました。そこに描かれているのはお城、そう日本のお城です。赤い太陽を背負っています。書かれている文字を確認すると「中野ブロードウェイは50周年」。そしてデザインされたフォントで「未来」と読...
メモ

ツイッターのエアリプを使う高校生

■「エアリプ」で無責任に言いたい放題--安全圏をキープする高校生たち(CNET Japan)一定のユーザーの方が開かれたものではなく、知り合いに投稿するような感覚でツイッターを使っているというのは言われていることです。不適切な表現ですが「バ...
メモ

ケンコーコムが楽天の子会社に

■楽天、ケンコーコムを完全子会社化(ITmediaニュース)もともと筆頭株主であったそうですが、完全子会社となり上場も取りやめとなるとのことです。楽天という会社は、インターネットショッピングモールの運営をしていると思っていました。テナントと...
中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイにGEOのスマホ&ゲームショップがオープンか

中野ブロードウェイ1階の一角がシャッターで閉ざされています。ゲームセンターの前、以前キクマツヤがあったところです。その前には確か靴屋さんがあって、たくさんの靴が無造作に積まれている不思議な一角であったように思います。夏頃にキクマツヤが閉店し...
メモ

忘れられる権利の影響

■「忘れられる権利」で最も影響を受けたのはFacebook──Googleの透明性リポート(ITmediaニュース)記事の中で何度も「欧州」という言葉が出ている通り、欧州で行われていることについての記事です。申請によってどれくらいのリンクが...
中野区のパン

ボンジュール・ボンのクロックマダム

中野サンモールアーケードのパンやさん、ボンジュールボンで惣菜パンを買いました。クロックマダムです。カフェなどでクロックムッシュをいただいたことはあるのですが、ムッシュではなくてマダム。初めて知りました。触ってみると、マフィンではありませんで...