shannon

中野区の和食&うどん&そば

はなまるうどんで温かい酸辣湯うどん

中野通りのはなまるうどんの前を通りかかったら、温かいメニュー3品をフィーチャーしたフェアをやっていました。その中の1つ、サンラータンうどんが気になっていたのですが、機会を見つけて食べてみました。頼んだのは小、450円です。とろみが付いただし...
中野区地域情報

中野駅の怪獣はシーボーズ

ここのところ、中野駅のあちこちに怪獣のポスターが貼ってあり、気になっていました。JR東日本が時々行っているスタンプラリーですが、今回はポケットモンスターではなく、ウルトラマンなのですね。中野駅のスタンプ台は、南口の改札を出てすぐ右のところ。...
ハードウェア

ふるさと納税とIT機器

■長野県飯山市、「ふるさと納税」特典にマウスコンピューター製PCやiiyamaの液晶ディスプレイ(INTERNET Watch)ちょうど周りで話題になったことについて、記事がありました。ふるさと納税をすることで、IT機器が送られてくるという...
メモ

タカシマヤによる、カタログから通販へ誘導する仕組み

■スマホのカメラでカタログから商品注文、高島屋がアプリ配信(ITmediaエンタープライズ)ジャパネットたかたのメディア戦略は、オムニチャネルと言えるでしょう。また、テレビショッピングの多くがオペレーターによる受付をしていることも、それに近...
中野区のカレー

中野ラーメンストリートのバーで、カレーランチ

中野ラーメンストリートはいろいろな飲食店があり、バラエティに富んだメニューのランチが食べられます。先日通りかかったところ、カレーランチの看板を見かけました。すてーき亭の隣です。ですが、お店の名前は「Music & Dining JET BA...
中野区のラーメン

中野に、新しい横浜家系ラーメン。麺家鶏豚大将

中野駅北口に、新しいラーメン店があることに気がつきました。ビル群に大きな看板が設置されており、提供しているラーメンをアピールしています。お店は麺家鶏豚大将、でしょうか。横浜家系と書かれています。家系といえば、中野にはおーくら家、そして南口に...
セキュリティ

古いAndroidのサポートが終わる

■Google、古いAndroidのサポート終了か 9億台で脆弱性放置の恐れ(ITmedia News)Windowsのサポートなどが話題になりましたが、今度はAndroidについて記事がありました。iOSもそうですが、OSのバージョンが上...
中野区地域情報

中野ブロードウェイ入り口近くのガードマン…?

最近気になっていた方がいらっしゃいます。中野サンモールアーケードと中野ブロードウェイの間の通り、中野ブロードウェイの入り口近くに立っている方です。今日もブロードウェイの入り口にある自動販売機の隣で立っていました。以前は胸に貼ってあったポップ...
セキュリティ

2014年のセキュリティについて総合的なお話

■ベネッセへのリスペクトも必要なのでは――ラック西本氏らが2014年のセキュリティ総括 (INTERNET Watch)セキュリティを破られた会社などについて、なかなか興味深い記事です。いたちごっこという言葉が使われますが、どんなに用心を指...
中野区のグルメ

焼肉縁のサムゲタン(参鶏湯)

中野ラーメンストリートの焼き肉屋さん、縁でサムゲタンを食べました。ランチメニューで、800円。この他、韓国料理のチゲなども食べられるお店です。お正月明けで、やや体にハードな日々が続いていたので、胃に優しそうなこのメニューがぴったりだと思いま...