shannon

ワークス

ご意見を頂戴しました

久しぶりに、ホームページを見た方からご意見を頂戴する機会がありました。普段はいわゆるクライアント様からの連絡が多いです。ですが今回は、公開したホームページの制作者代表として、直接ヒアリングをすることになりました。よかれと思って設置したナビゲ...
メモ

DSで「イクスピアリ」案内

■任天堂とオリエンタルランドが新サービス(ITmedia News)ソフトのダウンロードが簡単に出来、無線に繋がり、スタイラスで紙感覚で書き込むことが出来る。DSというデバイスならではのサービスですね。いわゆるインターネットの地図サービスと...
中野区の和食&うどん&そば

浪花一口餃子 餃々の山賊焼定食(竜田揚げ)

■盲点・唐揚げランチに新勢力先日いただいた、浪花一口餃子 餃々の山賊焼定食(竜田揚げ)(¥780)です。竜田揚げということでしたが、大きい。ちょこっと千切りキャベツが敷かれている以外は、お皿は鶏で埋まっています。お店の方から既に味が付いてい...
データ

SSD耐久テスト

■壊れる前日(17日)の話になるが、壊れる前兆らしき現象があった。パソコンのハードディスクは消耗品です。ある程度使っていると、取り替えそして再インストールなどは避けられないこと。最近では、そんな面倒な作業の選択肢として、SSDが出てきました...
中野区地域情報

2009年4月12日の中野通りの桜

道を通っていると、桜の花びらが落ちていることが多くなりました。風が強い日は、ところどころ敷き詰められたように花びらが積もっていることもあります。中野通りの桜も、開花から見頃を過ぎて、葉が目立つようになってきました。視線を上げて桜の木を見てみ...
中野区のお弁当&お惣菜

佐藤精肉店の豚しょうが焼き定食

■肉厚、濃厚な味付け、お弁当のおかず味とボリュームと値段という三拍子そろったお弁当をいただける、佐藤精肉店。JR中野駅からはやや離れているのですが、スタッフに相乗りしてお弁当をゲットしました。豚しょうが焼き弁当(¥530)です。周りの一部で...
メモ

「あと何%」のローディング画面を集めた美術館

■『Pretty Loaded』は、Flashのローディング画面を集めた美術館だ。(WIRED VISION)とてもシンプルに紹介をしている記事がありましたのでメモしました。SKIPボタンがあればそれを押し、無ければ開くまでブラウザを最小化...
中野区地域情報

麺屋 Zero1 中野南口店がオープン

拝見しているぶうログのーとさまの新店「麺屋 Zero1 中野南口店」で、新しいラーメン屋さんを知りました。今日、近くを通ったのでお店を見てみました。以前桜もちをいただいた、和菓子屋さんいさわの近くです。お店は、ガッツリラーメンを看板に掲げて...
メモ

ファンドの設立

株式会社ミクシィが、「mixiファンド」設立のお知らせというプレスリリースを出していました。IT系のニュースサイトでも、いろいろと報じられています。FacebookやTwitter、そしてiPhoneなど、ユーザーがアプリやガジェットを作っ...
データ

やはり巣ごもり消費は広まっている?

■ネットショッピングの利用頻度が増加(Business Media 誠)このところの経済状態を反映してか、ネット経由での買い物の頻度が上がっているそうです。理由の2番目にはポイントがたまることが上がっています。お店独自のポイントもですが、場...