メモFacebookを始めるに当たって参考となるサイト 周りでも文字通り戸惑っている方が多いフェースブック。Tipsをまとめて下さっているエントリーがありました。■Facebookをはじめたばかりのひとがまず戸惑いそうなことをFAQっぽくまとめてみた(night and sundialさま)本名...2011.01.31メモ
中野区地域情報OIOI中野マルイ、オープン 本日、2011年1月28日(金)、OIOI中野マルイがオープンしました。ツイッターのタイムラインでも話題になっていました。移動中、中野の街を歩くと、早くも紙袋を下げた人に遭遇しました。大きなデパートの開店初日に遭遇することなど、そうありませ...2011.01.28中野区地域情報
メモGoogleマップ、不動産情報提供を停止 ■Googleマップ「不動産」モード終了 開始から半年で(ITmedia News)■グーグル、Googleマップの不動産検索を廃止へ(RBB TODAY)気になったニュースがありました。ウェブでサービスを提供する場合、そしてそれを収益に結...2011.01.28メモ
中野区の和食&うどん&そば富士そば中野店の肉富士 てんこ盛りなトッピング以前いただいた、中野サンモールアーケードの富士そばにある、肉富士(¥420)です。 この耳慣れないメニュー、コメントやツィッターのタイムラインを拝見している方の一押しメニューとして、知ったものです。食べログでも紹介され...2011.01.27中野区の和食&うどん&そば
メモ後発ブログのヒットの理由 ■後発なのに大ヒット 携帯ブログ「DECOLOG」がつかんだ"女心"(ITmedia News)最初の方に書かれていることに気がつかされました。サイト内検索のログを見ることは、サイト運営にとっては非常に重要な意味を持ちます。しかし、好ましく...2011.01.27メモ
中野区地域情報OIOI中野マルイ、開店準備続く 今週末に開店する、新生の中野マルイですが、建物の前を通りかかりました。当たり前ですけれどもポスターの通り、クリーム色が基調となった、シックな感じがするビルとなっていました。5Fには以前同様レストラン街があるみたい。ウィンドウからは新宿さぼて...2011.01.26中野区地域情報
メモポンパレがポリシーを発表 ■「不当な二重価格を排除」 「ポンパレポリシー」公開(ITmedia News)まだまだインターネットのニュースでは話題になることが多いクーポン関係ですが、リクルートが行っているサービスについて、発表があったようです。ではそういう事例があっ...2011.01.26メモ
中野区のお弁当&お惣菜松屋中野店のトマトカレー(お弁当) スープ状でなく、食べやすいお弁当カレー先日いただいた、中野通りにあるチェーン店の牛丼店、松屋のトマトカレー弁当です。買い出し部隊による意外性あるメニューでした。カレーのお弁当です。高さがある分、小さいお弁当ケースのためか、なかなかのボリュー...2011.01.25中野区のお弁当&お惣菜中野区のカレー
サイト運営TwitterやFacebookの重み付けが変わる 徐々にネットのニュースや、同業者との話、ツイートなどで拝見することが多くなったFacebookですが、個人的には気になるニュースがありました。■TwitterやFacebookで共有されたリンクが検索順位に直接影響する――グーグルとBing...2011.01.25サイト運営
中野区地域情報OIOI中野マルイ、1月28日(金)オープン JR中野駅の中に、丸井のポスターが貼ってありました。閉店した丸井中野本店が、中野マルイとしてオープンするとのことです。オープンは今週金曜日、1月28日。ポスターの写真を拝見すると、印象が違いますね。マルイというと、コーポレートカラーが赤、そ...2011.01.24中野区地域情報