とうとうオープンした、中野駅南口の高層ビル「ナカノサウステラ」にあるパスタキッチン。とある日のランチタイムに見に行きました。
見に行った、というのは当然行列をしていて、ある程度待ち時間が取れないとお店に入れないだろうなと思ったからです。最初からいただくのはあきらめていました。
お店の前に着くと、案の定、待っている方が大勢いらっしゃいました。
入り口横の用紙に名前と人数を書いて、呼ばれるのを待つシステムのようですね。以前のように、並べられた椅子に順番に座っていてという方式でないためか、列が出来ているのではなく、何となくふわっと人が集まっているという感じ。
開店したばかりで、お店の方も、お客さまも、勝手がよくわからないのでしょう。いずれローカルルールが定まってくるのでしょうね。そして待っているお客さまが途切れることはないでしょう。
コメント
続報ありがとうございます。
再オープン初日、無事に食べて来ました。
懐かしのおみ納豆はやはり最高です。
とてつもなく狭くなってしまったのでランチタイムはハードル爆上がりですね。
行列ではなく記帳方式になったのは改善点かもしれません。
また数ヶ月に一度食べに行く感じで通いたいと思います。
Clintさま
ご報告、ありがとうございます。まさか初日に行かれていたとは!あいにく見に行けなかったのですが、きっと盛況だったのでしょうね。
そして店内は、以前よりも狭いのですね。待っている方が多いのも納得です。
とはいえ、味は変わらないようで安心しました。私が味わえるのは、タイミング次第となりますが(!)楽しみにしますね。そして、運良く(?)行けたときには、おみ納豆を食べたいです!!