セキュリティ

Androidスマホの中国製ファームウェアにバックドア

■Androidスマホの中国製ファームウェアにバックドア、中国サーバーに情報を送信(PC Watch)使い勝手とセキュリティは、時として両立しません。Windows UPdateは、セキュリティホールを無くしたり、パソコンの機能を強化したり...
中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイがサイボーグ009とコラボ中

あの、中野ブロードウェイの入り口に、大きなポスターが貼られています。サイボーグ009のポスターです。9人の戦鬼が、中野ブロードウェイの力強いフォントに挟まれて、こちらに向かってきていました。ポスターの左上には50周年記念コラボとあります。ホ...
サイト運営

Google翻訳がより自然な翻訳に進化

インターネットで話題となっていて、私自身も体験していたことが、ニュースの記事になっていました。グーグル翻訳についてです。■Google翻訳が進化 日本語にもニューラルネット適用、自然な訳に APIも公開(ITmediaニュース)翻訳が進化し...
サイト運営

モバイルファーストインデックス(MFI)でのポイント

■グーグルがPCサイトを見なくなる? モバイルファーストインデックス(MFI)で大切なこと(Web担当者フォーラム)記事のタイトルで「見なくなる?」とマークをつけていますが、見なくなります。対応が必要ですね。といっても、歴史の長いサイトほど...
中野ブロードウェイ

スーパードラゴンボールヒーローズ、namco中野店は17日から

中野ブロードウェイには、大きなゲームセンターがあります。中野ブロードウェイの中からですと、建物の反対側に出るので少しわかりにくいかも知れません。中野ラーメンストリートの方が、正面玄関ですね。namco中野店です。今はバンダイナムコエンターテ...
ソフトウェア

Androidの共有メニューを表示できるGoogleのAPI

■Google、ウェブサイトのボタンでAndroidの共有メニューを表示できる「Web Share API」(INTERNET Watch)最近ですと、ソーシャルメディアに関するボタンを表示させるということが良くあります。記事の投稿などにボ...
ソフトウェア

Google Maps API無償版の利用についての注意

「特別企画」とお断りをしている記事ですが、忘れていた内容だったのでエントリーにしておきます。■Google Maps API無償版のポリシー変更、猶予期間が10月12日で終了、地図が突然表示されなくなる可能性も(INTERNET Watch...
中野区の居酒屋・ダイニングバー

11月11日は、ポッキーの日とジャックポットの日

中野ラーメンストリートにあるオイスターバーのエカイエが、店頭にポスターを貼っていました。それによると、11月11日はジャックポットの日とのこと。というのも、ジャックポットグループが40周年とのことです。ジャックポットの日、ということで、いろ...
メモ

Apple Payについての紹介記事を参照

■いつも握りしめているiPhoneがついにお財布になる「Apple Pay」(INTERNET Watch)導入時の熱狂もひととおり過ぎ、落ち着きが出てきた様に見えるアップルペイについて、記事を探して読んでみました。仕組みそのものは、直接的...
中野区のラーメン

中野駅北口で、ラーメン一蘭開店準備中

JR中野駅北口に新しいラーメン店が開店準備中でした。 ラーメン一蘭中野店です。すでにお店の正面には入り口ができていました。ビルの地下にできるのですね。オープン日も案内されていました。一蘭中野店は、11月17日木曜日午前10時にオープンとのこ...