データ 絵文字や顔文字を使う上司 ■3割が「好感もてる」(ITmedia +D Mobile)天の邪鬼にも「では7割は嫌悪なのかな?」と思っていたら、不愉快に思っているのは約13%だそうです。記事は「上司の顔文字に関する意識調査」についてですが、逆に送り手の立場になると、相... 2008.09.04 データ
ワークス 映像素材の制作について 最近、また映像制作に関わることが増えてきました。とは言いましても、自分でビデオを作るのではなく、どちらかというと統括的な役割を望まれています。ちょっと大がかりになってきました。テレビ番組を制作しているような会社が入ってくると、撮影から編集、... 2008.09.03 ワークス
メモ Google Chromeを使ってみた ■「かくあるべき」ブラウザの姿(ITmedia News)とうとうGoogleによるブラウザーが姿を見せました。いくつかのインターネットのニュースを見ると、概ね好評のようです。中でも早いらしい。javascriptやFlashなど、ますます... 2008.09.03 メモ
中野区のお弁当&お惣菜 点心拉満(てんしんらんまん)の餃子 ■コストパフォーマンスも納得先日いただいた、点心拉満(てんしんらんまん)の餃子(¥210)です。少々気が引けたのですが、テイクアウトをお願いしましたところ、快く応じていただきました。正直に申し上げて、いわゆるお総菜屋さんの餃子と比べると、あ... 2008.09.02 中野区のお弁当&お惣菜
データ 2chやYouTubeより長い「発言小町」利用時間 ■『「発言小町」は、1人当たり月間1時間21分50秒利用』(ITmedia News)どうしてこの4つのサイトを並べたのかは分かりませんが、面白いデータです。巨大掲示板サイト、と紹介される2ちゃんねるですが、ユニークユーザーはYahoo!知... 2008.09.02 データ
中野区地域情報 北京オリンピック女子ソフトボール日本代表の横断幕 移動中、2008年北京オリンピックで見事金メダルに輝いた、女子ソフトボール日本代表の応援に感謝する横断幕を見かけました。少々構図は悪いですが、何とか写真に納めることが出来ました。横断幕によると、女子ソフトボールチームの内、お二人が株式会社レ... 2008.09.01 中野区地域情報
メモ 見えてきた限界:Googleは消える ■『「Googleって、やっぱ一発屋かな?」と、同僚のクリント・ボールトンが聞いた。』(ITmedia エンタープライズ)先日、Googleについて世間話をしたことがあったので、余計に印象に残りました。気になったのは、次の2点です。まず、検... 2008.09.01 メモ
中野ブロードウェイ 和江戸久の鮪あらトロトロ煮 ■嬉しい魚中心の、和食ランチスポット先日いただいた、和江戸久の鮪あらトロトロ煮の定食(¥980)です。実はメニューには、カマ煮定食とありました。カマは焼いていただくことはありますが、煮付けにしてあるのは珍しいなと思ってお願いすると、「今日は... 2008.08.29 中野ブロードウェイ中野区の和食&うどん&そば
メモ 「テトリス」類似の「iPhone」アプリが削除に ■著作権と商標権侵害の申し立て受け(CNET Japan)特にモバイルサイトでは、手軽に時間がつぶせる簡単なゲームは魅力的なコンテンツとなり得ます。複雑なロールプレイング・ゲームやアクションゲームもいいでしょうけれど、ブロック崩しですとかシ... 2008.08.29 メモ
中野ブロードウェイ 中野ブロードウェイにかいけつゾロリがやってくる! 【サイトをご覧の皆さまへお詫び】本エントリー初出時、イベントの日時を誤ってご案内しておりました。ご覧になった方々、実際にイベントに足を運ばれた皆様に、お詫び申し上げます。来たる2008年8月30日の日曜日土曜日に、中野ブロードウェイの3Fに... 2008.08.28 中野ブロードウェイ中野区地域情報