中野区地域情報

中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイのゲームセンターが大学生を大歓迎

中野ブロードウェイには、いくつかゲームセンターがあります。そのうちの1つ、アドアーズが店頭でメッセージを送っていました。それによると、大学生を歓迎しているとのことです。歓迎をされているのは、明治大学生と帝京平成大学生。右記の学生限定のお得な...
中野区のカレー

中野ブロードウェイ近くにカレー屋さん

中野サンモールアーケードをまっすぐ進み、中野ブロードウェイに入る手前に細く東西に延びている通りがあります。中野通り側では、お団子やさんとミスタードーナツが入り口となる通りです。かなり前から気になっていたのですが、その通りに、カレーショップが...
中野区地域情報

あおい書店が東京人をフィーチャー

少し前なのですが、JR中野駅北口のあおい書店へ行ったところ、店頭のガラスで一冊の雑誌を大々的に取り上げていました。東京人でした。
中野区地域情報

中野昭和新道通りでランチが充実

中野ラーメンストリートと平行に走っている、もう一本新宿側にある、中野昭和新道通りですが、通ったところ、やや様変わりしていました。具体的には、ランチのお店が充実したのです。有名なうなぎ屋さんなどもありましたが、率直に申し上げてどちらかというと...
中野区地域情報

カンロが中野駅の近くで挨拶

JR中野駅北口の通路を歩いていたら、看板に気がつきました。カンロの看板です。ありがとう、と感謝を表明しています。看板から判断をするに、カンロは100周年ということなのでしょうか。老舗ですね。天気のよい青空に、オレンジ色の看板が目立っていまし...
中野区地域情報

趣のある酒店、かどや

早稲田通りを新宿方面に向かって走っていたところ、どこかで見たお店がありました。頭の中の残像を繰り返し見直し、どこで見たのだろう、どこかで拝見して、印象に残っていたのだけれどもと考えていました。しばらくして、ふと思い出しました。そうだ、あのお...
中野区のラーメン

中野サンプラザの隣に、つけ麺専門店が開店準備中

中野サンプラザ裏側の駐車場の先にある、信号を渡った交差点のところで、一軒のお店が開店準備をしていました。すでに看板が掛かっていました。「つけ麺専門店三田製麺所中野店」とあります。ラーメンやつけ麺の激戦区、中野駅にまた一つ、新しいお店が登場す...
中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイの明屋書店がリニューアル

工事をしていた、中野ブロードウェイ3階の本屋さん、明屋書店がリニューアルオープンしていました。一番驚いたのは、通路に面していた雑誌の書架が無くなっていたことです。モダンなブラウンの棚はガラス張りで、中にお知らせなどのポスターが貼ってあります...
中野区地域情報

中野サンモールアーケードがギャラリーに

毎年いつ頃かは意識をしていないのですが、通ると設置されていることがあるギャラリーが、今年もありました。JR中野駅北口の中野サンモールアーケードに中学生たちの大きな力作が掲げられています。何枚も、です。いろいろな中学校が作品を作っているようで...
中野区の洋食

ハヤシ屋中野荘で川越スマイル

中野ラーメンストリートにある、オムライス屋さんのハヤシ屋中野荘のウィンドウにポップが貼ってありました。テレビ番組の一場面をお知らせしているものです。それによりますと、中野のレストランを巡る企画があったようで、その中の1店として、ハヤシ屋中野...