南口

中野区地域情報

マルイの、ネコがくれたまぁるいしあわせ

中野マルイの前に、ポスターがありました。ちょっと変わっていて、アニメのイラストになっています。今日までのバーゲンの案内のポスターでした。気になってインターネットで調べてみたところ、オリジナルのアニメが配信されています。見てみたところ、中野が...
中野区のグルメ

中野駅南口の餃子バー、ランチ営業あり

中野駅南口の餃子バー、Wing Villageが昼間に看板を出していることに気がつきました。ランチのお知らせの看板でした。それによると、月、火、土、日のみランチを営業中で、時間は11時30分から14時までとのこと。メニューは餃子セットと、ふ...
中野区のラーメン

閉店:中野駅南口の福しんが、スタイリッシュに

中野駅南口、レンガ坂にある福しんが代わっていました。かっこよくなっていました。ホームページを調べてみたのですが、オフィシャルな情報は、前のあのブルーがイメージカラーの福しんのままです。何があったのでしょうか。気になるのは、お店の名前が蓮とな...
中野区の和食&うどん&そば

閉店:真希中野南口店のアグー豚メンチカツとそばセット

真希というおそば屋さんでランチを食べました。北口にも何店かあるお店です。今回は南口のお店に行きました。交番横の大きなビル、1階がティップネスのビルの地下にあります。ちなみに、美味しいパスタで有名なパスタキッチンもここです。階段の脇に看板が出...
中野区の和食&うどん&そば

閉店:中野駅南口の松乃家が、こっそりとサービス

中野駅南口を出て左側に、松乃家があります。牛丼の松屋の系列店で、とんかつなど揚げ物が食べられるお店です。中野南口のお店がちょっと変わったサービスをしていました。地下に行った人向けのサービスです。建物の向かって左側の階段のところに、そっと貼っ...
中野区のラーメン

閉店:つけ麺らあめん竹屋、テイクアウトできます

中野駅南口に登場した、つけ麺とラーメンのお店の竹屋ですが、店頭に案内が貼ってありました。それによると、テイクアウトが出来るとのことです。自家製麺と当然ながら自家製のスープのタレを販売しています。キャッチコピーの通り、お店の味を自宅で楽しめる...
中野区の和食&うどん&そば

閉店:中野駅南口に、うどんの隠れ岩松

中野駅の南口を歩いていたところ、新しいお店に気がつきました。既に外観はできあがっていて、どの様なお店かもわかりました。うどんの隠れ岩松、とあります。場所は、つけ麺で有名な大勝軒と、横浜家系ラーメンの武道家の間です。細長いところですね。以前ラ...
中野区のラーメン

閉店:つけ麺らあめん竹屋、味噌ラーメン新発売

9月中旬に、中野駅南口にオープンした、つけ麺らぁめん竹屋が、早速新しいメニューを新発売していました。それは、味噌味です。味噌ラーメンと味噌つけ麺を新発売です。店頭のお知らせによると、どちらも大盛り無料か半ライスをサービスとのこと。寒くなって...
中野区のラーメン

閉店:さいころの季節限定ラーメン、秋刀魚の香り

中野駅南口のラーメン店、さいころが店頭に看板を出していました。その看板で、季節の限定メニューを紹介しています。その名も、秋刀魚節薫る中華そばです。メニュー名で、どの様なラーメンか説明されています。さいころのお知らせ秋刀魚節と煮干しを合わせて...
中野区のラーメン

横浜家系ラーメン二代目武道家のラーメン+海苔

中野駅南口の、家系ラーメン店「二代目武道家」でラーメンを食べました。50円をプラスして、海苔をトッピングしました。家系は、麺の固さ、脂の量、味の濃さを好みで指定することが出来ます。今回は、固め普通少なめをお願いしました。久しぶりに来たのです...