中野区のカレー

コーヒーショップ アザミのシーフードカレー(中野区のカレー)

■女性に人気も納得な、上品な一皿以前から気になっていたお店があります。JR中野駅南口にある、コーヒーショップアザミです。お店の構えは、昔ながらの落ち着ける喫茶店といった雰囲気です。そんな外見ながら、食べ物のメニューが充実していて、特にランチ...
サイト運営

届かないモバイルメール (サイト運営)

■「SPAM(迷惑メール)と勘違いされる企業メール」(japan.internet.com)依然としてクライアントからの要望が高い、メールマガジンの配信。キャリアから見たメルマガの注意点について、記事がありました。ちょっぴりソリューションの...
中野区地域情報

玄品ふぐ「中野の関」がオープン(中野地域情報)

中野駅北口に、とらふぐ料理の専門店がオープンしていました。玄品ふぐ 中野の関です。駅前で配っていたチラシによると、開店したのは1月29日。「高級なご馳走とされてきたふぐ料理を、いつでも気軽に楽しんでいただけるお値段で提供しています」とのこと...
データ

RSS配信に対応する企業・行政サイトは1.5%(データ)

■inoma調査(INTERNET Watch)このデータをどう解釈するかは、立場によって違うと感じました。サイト管理者としては、RSSでの情報発信は時期尚早だと思っているので、この数字は納得がいくものでした。今のところはプラグインを使わな...
サイト運営

ヤフーの政治サイトが運営開始(サイト運営)

共同通信の配信記事ですが、産経新聞のWeb版で報じられていた、ヤフーの政治サイトが今日から運営開始となりました。→Sankei Webの記事ヤフーショッピングなどのリンクもありますが、表示される広告同様に、内容がかなり厳選されているようです...
ソフトウェア

Google、デスクトップ検索のリスク認める(ソフトウェア)

■『Googleは「プライバシーに多大な配慮をした」と主張』(ITmedia エンタープライズ)ここのところ、セキュリティやプライバシーの面で問題があるのではないか?というニュースが多かったソフト「Googleデスクトップ」について、公式の...
ワークス

大崎の凛へ行ってきました(ワークス)

JR山手線の大崎駅を使う用事がありました。例によって、事前にリサーチをしたところ、ラーメン二郎の系列店である(?)「凛」というお店があることがわかり、行ってきました。「初めての人はMにして下さい」といった説明書きを見ながら、らーめんMサイズ...
ソフトウェア

最小ファイルサイズで保存するPNG変換ソフト(ソフトウェア)

■「5種類の圧縮方式で変換を試行」(窓の杜)BMP・JPEG・GIFをPNGに変換できるフリーソフトが紹介されていました。変換形式だけでなく、フォルダ内のファイルを一括して変換できる機能も魅力的。ちょうど昨日、Photoshopのアクション...
中野区地域情報

らーめん福粋の福の日、今月は28日(中野区地域情報)

鳥白湯専門店・らーめん福粋が行っているサービスデーですが、毎月29日でした。今月はどうするのだろうと思っていたところ、お店の外で配っていたチラシによると、28日に実施するとのことです。この日は、先着500名様のみ、とりこってりめんが通常¥6...
ソフトウェア

メールのヘッダーを見る方法(ソフトウェア)

メールのヘッダーを見たいんだけどと相談を受けることがありました。そこで、やり方をご紹介します。Outlook Express 6の場合、受信トレイに入っているメールを右クリック→プロパティ→詳細で、見ることが出来ます。他のメールソフトも、お...