サーバーのクラウド化について

最近、なんとなしにぼんやりと考えていたことについて、明確に述べていらっしゃる方を立て続けに目の当たりにして、問題意識を新たにしたことがありました。

twitterとクラウド

■「NHKで菅内閣閣僚記者会見をやってるせいか、Twitterくじらさん連発……。

Twitterについてはサーバーがごにょごにょだそうで、それでくじらさんの画面で英語によるメッセージが出ているのだとか。Twitter自体もそうですが、それがきっかけとなってどっとトラフィックが増えるという事態は、起こっています。

これまではアクセスの集中は、ある程度”読む”ことが出来ましたが、Twitterなど新しいサービスの登場は、そういった経験値をリセットしてしまいます。すべて読み切るのは難しいでしょうけれども、新しく考え方を変えなくてはいけないようです。

そういった観点からも、Webサービスの選定や、サーバーの選定にも気をつける必要がありそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました