2016

中野区のラーメン

どさん子ラーメン中野南口店の味噌バターラーメン

中野駅周辺のラーメンは、おおよそ食べていると思います。いえ、思っていました。ある時、まだ行っていないお店があることに気がつきました。どさん子です。中野駅南口、有名なあの大勝軒の隣の隣くらいにあるお店です。確かチェーン店だったはず。お店の外の...
メモ

うどんのメモ帳というアイディア

■自分だけのうどん情報を事細かにデータとして残しておくことができる「うどん帳」を使ってみました(GIGAZINE)あることに特化したメモ帳です。うどんのデータを書き込むためのうどん帳です。食べ物なんて好きに食べればいいじゃないか、と思います...
中野区の和食&うどん&そば

なか卯中野店が、艦これキャンペーン

JR中野駅南口の、なか卯の店頭が派手になっていました。入り口に向かって左側には、堂々たる「艦これ×なか卯キャンペーン」の文字。右側には、タペストリーが飾られています。もちろん、艦これキャンペーンのものです。調べてみたところ、艦これキャンペー...
メモ

ソフトパワーの取りまとめと情報発信

■「爆買い」に頼らない! アニメ聖地、食と温泉......訪日客集めに試行錯誤 KADOKAWAやぐるなびの取り組み (ITmediaニュース)日本のソフトパワーをきっかけにビジネスチャンスを広げようとする大手と、そこまでのコスト負担やマン...
中野区地域情報

中野駅のプラレールスタンプラリー

いろいろな季節に、いろいろなものとタイアップをして実施されている、JR東日本のスタンプラリー。10日(祝)まで、プラレールスタンプラリーが行われています。スタンプは、JR中野駅改札を出て右側にありました。びゅう窓口の隣です。中野駅のスタンプ...
サイト運営

食べログの掲載順位について

■「食べログ」の標準検索は「広告枠」とカカクコム 「いきなり3.0点にリセット」の理由は(ITmediaニュース)とても微妙な問題です。記事に書かれているとおり、「ステマ」もあるからです。マーケティングは置いておいて、純粋に「みんなでおいし...
中野区のカレー

ネパール料理カナカナのカナカナ定食

JR中野駅南口、有名なつけ麺発祥の店、大勝軒の裏に当たるところに、ネパール料理のお店があります。カナカナです。そこで、ランチを食べることにしました。事前に調べていかなかったので、メニューを見て慌てました。種類が一杯あります。グランドメニュー...
メモ

Youtubeによる著作権侵害判断と、侵害について

■YouTubeが著作者をあべこべに判断 音源を無断使用された音楽家の動画が再生できなくなるトラブルが発生(ねとらぼ)記事にあるように、SNSなどで話題になっていたことが、解決したようです。関連した記事や他のサイトなどの情報も追ってみました...
中野区の和食&うどん&そば

はなまるうどんが、天ぷら定期券を販売予定

中野サンプラザの反対側にある、はなまるうどん中野通り店が階段の壁にチラシを貼ってお知らせをしていました。天ぷら定期券発売の案内でした。はなまるうどんは、いぜんもうどんの定期券を出していました。かけの小が食べられるものでしたが、今度は天ぷらで...
メモ

都内で南北に移動する時に使えるバス路線について

都内を電車で移動していると困るのが縦、つまり南北の移動です。東西は西武線、中央線、京王線、小田急線が走っているので、主要なターミナルに出てしまえば面倒ではないのですが、南北のルートが難しい。中野からですと、西武線に乗るときも、丸ノ内線に乗る...