2016

ソフトウェア

Androidの共有メニューを表示できるGoogleのAPI

■Google、ウェブサイトのボタンでAndroidの共有メニューを表示できる「Web Share API」(INTERNET Watch)最近ですと、ソーシャルメディアに関するボタンを表示させるということが良くあります。記事の投稿などにボ...
ソフトウェア

Google Maps API無償版の利用についての注意

「特別企画」とお断りをしている記事ですが、忘れていた内容だったのでエントリーにしておきます。■Google Maps API無償版のポリシー変更、猶予期間が10月12日で終了、地図が突然表示されなくなる可能性も(INTERNET Watch...
中野区の居酒屋・ダイニングバー

11月11日は、ポッキーの日とジャックポットの日

中野ラーメンストリートにあるオイスターバーのエカイエが、店頭にポスターを貼っていました。それによると、11月11日はジャックポットの日とのこと。というのも、ジャックポットグループが40周年とのことです。ジャックポットの日、ということで、いろ...
メモ

Apple Payについての紹介記事を参照

■いつも握りしめているiPhoneがついにお財布になる「Apple Pay」(INTERNET Watch)導入時の熱狂もひととおり過ぎ、落ち着きが出てきた様に見えるアップルペイについて、記事を探して読んでみました。仕組みそのものは、直接的...
中野区のラーメン

中野駅北口で、ラーメン一蘭開店準備中

JR中野駅北口に新しいラーメン店が開店準備中でした。 ラーメン一蘭中野店です。すでにお店の正面には入り口ができていました。ビルの地下にできるのですね。オープン日も案内されていました。一蘭中野店は、11月17日木曜日午前10時にオープンとのこ...
ソフトウェア

Microsoft Wordの縦書きで2ケタの数字を横書きで入れる

パソコンを使っていると、こんなことが出来るのかという驚きに出逢うことがあります。今回は、ワードでした。縦書き、結構使うのですが、2桁の数字の扱いに困っていました。数字の頭が、右側を向くのです。右回りに90度、曲がってしまいます。原稿などの時...
中野区のラーメン

閉店:さいころの季節限定ラーメン、秋刀魚の香り

中野駅南口のラーメン店、さいころが店頭に看板を出していました。その看板で、季節の限定メニューを紹介しています。その名も、秋刀魚節薫る中華そばです。メニュー名で、どの様なラーメンか説明されています。さいころのお知らせ秋刀魚節と煮干しを合わせて...
ハードウェア

1TB SSDが普及期になりつつある件

■1TB SSDがついに普及期に、「買える価格」になったテラバイトSSDの活用法を考えてみた(AKIBA PC Hotline)インターネットやパソコンの世界の技術革新、値段のこなれ方は他の業界と比べて早いです。SSDも例外ではありません。...
中野区のファストフード

サンモールのロッテリアがリニューアル準備中

中野サンモールアーケードにある、ファストフード屋さんのロッテリアがシャッターを下ろしていました。12月13日リニューアルオープンとのことです。改装工事をしているのですね。そういえば、ロッテリアのシャッターが閉まっているのは珍しいかも知れませ...
サイト運営

Googleのローカル検索結果が変化

■Googleのアップデートでローカル検索結果の64%に変化(GIGAZINE)Googleは、定期的に検索の方法をメンテナンスしています。といってもGoogle以外の人たちはどこが変わったのかはわからず、現象面から分析をしていくことになる...