メモ 日本初のキャッシュレス同人即売会が行われる模様 IT化という観点から、最近お話が多いのが決済についてです。インバウンドとの関係もあり、システムや金融機関などいろいろな会社さまが企画を立てています。その時に引き合いに出されるのが中国の事例です。曰く、屋台でも現金は受け取らない。全てスマホで... 2018.03.08 メモ
サイト運営 中野ブロードウェイのダイソー、撮影OK 中野ブロードウェイの地下に、100円ショップのダイソーがあります。中野ブロードウェイを抜けた先にも、3階建てのビルのダイソーがあるので、とても近くに2軒があることとなります。ですが、中野ブロードウェイのダイソーは、ちょっと品揃えが違います。... 2018.03.07 サイト運営中野ブロードウェイ
セキュリティ 格安スマホとウイルス感染 ■多数の格安スマホ、出荷段階でウイルス感染(PC Watch)ロシアのセキュリティ対策ソフトの宣伝のようにも感じますが、面白い記事がありました。記事に書かれているとおりだとすると、ユーザーとしては購入後の対策の取りようがありません。時々、某... 2018.03.07 セキュリティ
中野区のカレー 閉店:肉酒場ふじの、名物!ふじのかつカレー 中野駅北口、二郎系ラーメン屋さんKaeruの近くに、鶏料理のお店Fujiがありました。食べログのお店の説明によると「ブロードウェイ手前のsuit selectさんとexcelsior caffeさんの間を右折。正面に見える大きな鶏の絵が目印... 2018.03.06 中野区のカレー中野区の居酒屋・ダイニングバー
メモ ヤフーの「Search for 3.11 検索は応援になる。」 ■ヤフーが今年も「Search for 3.11 検索は応援になる。」を開催 羽生結弦選手らが出品するチャリティーオークションも(ねとらぼ)ヤフージャパンが、今年も3.11に合わせてチャリティー企画を行うとのことです。地域限定ですが、直接募... 2018.03.06 メモ
中野ブロードウェイ 中野ブロードウェイに期間限定、大成食品が登場 中野ブロードウェイに入って右側に、催事場があります。串団子を売っていたときは、女性のお客さまが多く立ち寄っていました。その後はいろいろ。バッグを売っていたり、小物を売っていたりなどしています。そんなスペースに、変わったお店がありました。横断... 2018.03.05 中野ブロードウェイ中野区のお弁当&お惣菜中野区のラーメン
メモ カナダ政府の導入したIBMのシステムについて 企業が導入したシステムについて、時々ニュースになります。多くが問題があることを報じているのが残念なところです。カナダでも、とあることが起こっているようですね。■人間の給与計算部門をまるごとクビにして入れ替えたIBMのシステムが820億円の損... 2018.03.05 メモ
メモ 三浦市農協のIT化について ■「出荷作業8時間を1秒に」三浦市農協で起きた驚異の進化(WEDGE Infinity)格安SIMの普及もあり、無人化やオンライン化などがどんどんと進んでいるというニュースを拝見します。生育にITの力を借りるというのはもちろんですが、そもそ... 2018.03.01 メモ
サイト運営 SymantecブランドのSSL/TLS証明書の取り扱いについて ホームページの運営に不可欠なSSLの証明書について、注意を要する記事がありました。シマンテックの証明書を使っている場合は、特に注意です。■そのSSL/TLS証明書は大丈夫? Google Chromeからhttpsサイトとして信頼してもらえ... 2018.02.26 サイト運営
サイト運営 艦これ公式Twitterが凍結される ■「艦これ」公式Twitterが"凍結" 第三者が「DMCA」悪用、虚偽通告かインターネットでちょっとした騒ぎになっていたことが記事になっていました。事実関係のみがまとめられています。ちょうどユーザーへの案内としてツイッターを使っていたよう... 2018.02.23 サイト運営