2021

メモ

わたしムーヴの終了について

■「わたしムーヴ」終了→オムロンの体重計、一部利用不能へ 買い換え案内にユーザー失望(ITmediaニュース)記事を読んでの感想になりますが、その限りにおいてはオムロン側は被害者のような気がします。ドコモが展開しているサービスの改変で、オム...
中野区のラーメン

上海麺館が、ランチタイムイベントワンコイン祭り開催

JR中野駅北口から、一番近いところにあると思う、上海麺館がワンコイン祭りを実施します。ランチタイムに、ワンコインのラーメンなどを提供するというものです。上海麺館は、何度かこういったキャンペーンをやっていますね。気になる内容は、3日間限定のワ...
メモ

香港の華和結ホールディングスによる、AIでの和牛の鼻の判別

■AIが「和牛の鼻」を判別 スマホで撮影、個体識別を効率化(ITmediaニュース)いわゆる第一次産業にも、ITの影響が及んでいますね。格安SIMが広がったお陰で、土地に設置した機器が通信を行って、データを集めたりするので、次の手が打ちやす...
サイト運営

NECによる、地域通貨のQRコード決済プラットフォーム

■地域独自の「〇〇ペイ」構築 NECがQRコード決済プラットフォーム(Impress Watch)キャッシュレス化が進んでいますが、進みにくいものもあります。それが地域通貨です。お買い物券をデジタルにするイメージでしょうか。決済方法と、それ...
ハードウェア

キヤノンのインクジェットプリンター「GX7030」「GX6030」

■キヤノン、4色顔料インク採用のビジネス向けインクジェットプリンター「GX7030」「GX6030」発売(INTERNET Watch)小規模のお店や事務所などでは、インクジェットプリンターの要望が多いと感じます。FAXがついている機種もあ...
中野区のグルメ

中野のCOCO’Sがシン・エヴァンゲリオン劇場版仕様に

早稲田通りを移動していて、ファミリーレストランのココスの前を通りました。変わった装飾がされていたので、ちょっと寄り道をして見てみました。中野駅南口のなか卯で見た、シン・エヴァンゲリオン劇場版のフェアをやっているのですね。ココス中野店は、時々...
セキュリティ

HDD破壊サービス「黒歴史最終処分場」のアップデートについて

噂になっていた、処分場について紹介記事がありました。■SSDやUSBメモリの破壊にも正式対応! HDD破壊サービス「黒歴史最終処分場。」がアップデート、1回100円(PC Watch)ハードディスクやメモリーカードなど、情報流出を避ける最も...
中野区のラーメン

珉珉 中野店のマーラー麺セット

中野ブロードウェイの近くの、中華料理店、ミンミンでランチを食べました。このお店は中華食堂、場合により餃子屋さん的な受け取り方をしているので、ラーメンを食べる機会は余りありません。ところが、お店の前に堂々とラーメンセットの案内をしていました。...
メモ

LINEがリモート占いサービスを始める

■LINEがリモート占いサービス コロナ禍で急増の"占い需要"に対応(ITmediaニュース)いろいろな意味で、さすがLINE、動きが速いと思ったら、6月のサービスを開始するというプレスリリースでした。早とちりはいけませんね。記事中「占い師...
中野区の和食&うどん&そば

立ち寿司横丁 中野サンモール 、臨時休業

中野サンモールの真ん中くらいにある、目立っていたお寿司屋さんが閉まっていました。立ち寿司横丁 中野サンモール店です。木を使った外観に、金色を配した目立つお店です。お昼時だというのに、中の電気はついておらず、暗いままでした。ウィンドウのお知ら...