shannon

メモ

Googleアシスタント対応製品が増加中

■「Googleアシスタント」対応スマートホーム製品が5000種以上に(Itmediaニュース)広告を出していることから、スマートスピーカーもだんだんと知られているように感じます。訪問先で話題となることもあったりします。ですが、実は全ての機...
中野区地域情報

中野サンプラザの、大きな鯉のぼり

中野サンモールアーケードや中野ブロードウェイで、鯉のぼりが泳いでいます。5月の足音を感じていたら、思わぬところでも鯉のぼりに出会いました。中野サンプラザです。中野サンプラザの1階はホールになっています。コンサート会場に入るための、2階への階...
データ

高校生Twitterユーザーの動向ほか

■高校生Twitterユーザーの半数以上が「実名利用」、そのうち4割が"すべての人"に公開状態(INTERNET Watch)記事を拝見すると、やや高校生を取り上げるよりも全体的な傾向なのかなと受け取りました。成人が自分の情報を発信するツー...
中野ブロードウェイ

2018年も中野ブロードウェイの空に鯉のぼり

中野サンモールアーケードに鯉が泳いでいます。そして、中野ブロードウェイでも、鯉がいました。以前のことを調べてみると、ここ数年は登場しているようですね。中野ブロードウェイに入って、しばらく歩くと、すぐに出会うことが出来ます。黒い鯉は、ブロード...
中野区のグルメ

スパゲッティハウスモーゼのあさりとしめじと納豆

東中野で有名なお店の1つ、パスタハウスモーゼ。人気店故、常に行列が出来ていて、なかなかランチタイムに食べることが出来なかったのですが、ついに機会に恵まれました。オリジナルの看板メニューをいただいてきました。
メモ

ドコモによる、QRコード決済サービス

■ドコモ、QRコード決済の「d払い」を25日スタート(ケータイWatch)東京メトロがアリペイを導入するという記事を拝見しましたが、今度は日本の会社による日本人向けのQRコード決済サービスのニュースがありました。ドコモが行うとのことです。い...
メモ

東京メトロがAlipayを導入

■東京メトロ、1日乗り放題乗車券などAlipayで購入可能に 訪日外国人旅行者向け(Itmediaニュース)そういえば、周りではウィチャットペイは結構話題に上がりますが、アリペイはあまりお話を聞きません。そんなサービスが東京メトロに導入され...
メモ

ガンダムのプロジェクションマッピング

■お台場 実物大ユニコーンガンダムのプロジェクションマッピングを見てきた(AV Watch)プロジェクションマッピングというと、建物などに映像を映すものだと思っていました。大きなロボットに映像を映すとはどういうことか。不思議に思いましたが、...
メモ

クックパッドがAmazonフレッシュと連携

■クックパッド、Amazonフレッシュと連携 献立から食材購入までカバー(ITmediaニュース)こういう連携の仕方があるのですね。献立の提案をする一方で、この献立の食材を買いませんか、というものですね。ウェブであればシームレスに注文まで誘...
メモ

セブンイレブンが民泊フロント業務

■セブン店舗に民泊チェックイン機 フロント業務を代行(ITmediaニュース)ウェブで完結するサービスはともかく、IT化によって拡大しているビジネスにとっては、ウェブの外をどうするかが問題です。Amazonでしたら配達ですね。民泊もそうです...