shannon

中野区のグルメ

麺と台湾小皿料理 台湾食堂の大根と豚の角煮

■味に納得、量に満足な食堂のランチ定食以前いただいた、麺と台湾小皿料理 台湾食堂の大根と豚の角煮(¥780)です。中野駅南口には、通りに面した台湾美食があります。おいしいお店です。そして、台湾美食とは別に、おいしいお料理をいただけるお店とし...
データ

シニアに最も利用されている Blog サービスは「Yahoo! ブログ」

■ネットエイジア調べ(japan.internet.com)記事を拝見するに、既にインターネットを使いこなしているユーザーを対象に、調査を行ったようですね。以前見かけた、マイボイスコムによる「ブログに関する調査」と比較すると、記事の見出しの...
中野区地域情報

西郷亭がカレーコロッケを販売中

中野サンモールを歩いているとカレーの香りがして食べたくなったり、南口にも入れ替わりでカレーショップが出来たりと、ラーメン以上に盛り上がっていると感じる中野区のカレー事情。中野サンプラザ近くのお弁当屋さん、西郷亭もカレーに関する商品を出してい...
中野区地域情報

今年もサマーバイキングが開かれるようです

JR中野駅前で、団扇をもらいました。ポケットティッシュや割引チケットはよく配っておりますが、うちわは珍しいな、と思っていると、配っている方の格好がどこかフォーマルです。受け取ってみてみると、サマービアバイキングのお知らせになっていました。配...
データ

バナー広告の料金について

Hatena:Questionで興味深い質問がなされていました。■サイト全体のPV(ページビュー)が、1日約5000PV、月間約15万PVの、特定のテーマに特化したサイトを運営しているとします。ちなみに、トップページのPVは、月間約4?5万...
中野区のパン

サンメリー中野店の挑戦カレーパン

■サンメリーに、カレーに、自分に挑戦先日いただいた、サンメリー中野店の挑戦カレーパン(¥180)です。現在行われている、カレーパンフェア(?)。そこに、辛さが4段階となっているカレーパンがあります。もちろん、一番辛い10倍を選びました。その...
サイト運営

「学校裏サイト」とは何か

■管理人に聞く実態(ITmedia News)記事を拝見して、先入観を持っていたことに気が付かされました。確かに、表のオフィシャルなサイトに対しての、裏。なのに「学校裏サイト」という名前に、どこかアンダーグラウンドな、怪しくて恐ろしいニュア...
中野区のスイーツ

濃厚ミルクシュー専門店 Chou-Patti(シュー・パティ)の抹茶シュー

■クリームがたっぷり先日いただいた、濃厚ミルクシュー専門店 Chou-Patti(シュー・パティ)の抹茶シュー(¥230)です。シュー・パティのシュー生地は、しっかりしていますね。クリームの水分を吸っておらず、さくっとしている中に粘りがあり...
ワークス

セミナーへ出席しました

ウェブマスター、サイト管理者などと呼ばれる人たち向けのセミナーへ参加してきました。ホームページでの情報発信が始まり、数多くのウェブサイトが出来てきた。これらはたかだか十何年かの間に出来たことです。そして今、ブログなどに代表される、コンテンツ...
中野区地域情報

らいおんカレーが閉店、新しいカレーショップが

先日、JR中野駅南口を通ったときに、ちょっぴり路地に入ってみました。サバカレーなど、おもしろいメニューを提案していた、らいおんカレーの前を通りたかったからです。清潔そうなお店の構えは健在、店頭ではメニューも紹介されています。…。ですが、見て...