中野区のラーメン RYOMA本店の塩丸鰹味・太麺 ■味に丸み中野は、JR中野駅周辺がラーメン激戦区と言われています。ですが、西武新宿線沿線も見逃してはなりません。ネット上でも、鷺ノ宮、都立家政、野方(環七沿い)、沼袋、新井薬師前駅とそれぞれの駅ごとに「ここは食べたい」と思えるラーメン店が群... 2008.07.04 中野区のラーメン
データ 「こんな企業サイトはイヤだ」 ■ベスト20(CNET Japan)多少ネタ的な感じもしましたが、拝見すると納得のラインナップ。4,5、9位あたりは特にそう思います。企業のウェブサイトで困ってしまうことランキング gooランキングでは、特にフラッシュについて詳細な記事があ... 2008.07.04 データ
中野区のお弁当&お惣菜 中野とうきゅうのカマンベールコロッケとメンチコロッケ ■軽い口当たりのフライ先日いただいた、中野とうきゅうのカマンベールコロッケ(画像左)とメンチコロッケ(画像右)(どちらも¥98)です。ランチに二品加えたいと思って買ったお総菜。こってりと重量感あるものを食べたいと思い、それらしいものを選びま... 2008.07.03 中野区のお弁当&お惣菜
メモ なぜ捕まるのか? ■とまらない犯行予告と逮捕劇に見る"ネットは匿名"の誤解(マイコミジャーナル)仕事をさせていただいて、確かにインターネットの世界は匿名だと受け取っていらっしゃる方が多いと感じます。その際の説明の、参考にさせてもらいたいと思います。「個人のホ... 2008.07.03 メモ
中野区地域情報 サーティワンアイスクリームがオープン エントリー「平凡の工事が終わっていました」のコメント欄で、中野通りにサーティワンアイスクリームがオープンしていることを教えていただきました。職場で何となしに話題にしてみたところ「週末には開店していたような気がしますという意見が。ホームページ... 2008.07.02 中野区地域情報
メモ Flashを検索しやすく ■AdobeがGoogle、Yahoo!と提携(ITmedia News)Flashのコンテンツにではなく、プレーヤーに何らかの仕掛けをして検索エンジンにインデックスさせるようですね。コンテンツを作る側としては何らかの細工が出来るのか難しい... 2008.07.02 メモ
中野区地域情報 平凡の工事が終わっていました JR中野駅北口に古くからあったラーメン屋さんの平凡。ゆずのスライスが浮かべられた、昔懐かしいラーメンが食べられたお店で、人気だったそうです。しかし、エントリー「平凡に工事用シート」でもご案内したように、ずっと閉まっていました。しかし、その平... 2008.07.01 中野区地域情報
ソフトウェア ジャストシステム、ブログ編集ソフト「xfy Blog Editor」正式版を無償公開 ■「国内の主要ブログサービスに対応」(INTERNET Watch)試用してみたいと思っていたソフトの正式版が出ました。気になった機能は2つ。まず、複数のブログを一律に管理出来ること。ビジネスブログとお店のCMSなどと、複数のウェブを運用し... 2008.07.01 ソフトウェア
サイト運営 SEOについて知識をアップトゥデート 雑誌や書籍、関連するホームページなどで、SEOに関して調べ物をして、何点か考え方を改めました。まずは、SEOの視点からも、マーケティングとしても、ヤフージャパンの有用性は依然として変わっていないと言うこと。トップページの大幅な変更、カテゴリ... 2008.06.30 サイト運営
メモ SF作家・筒井康隆さん、縦書きブログをオープン ■文士のパロディを演じる「偽文士日碌」を更新する。(ITmedia News)Webの世界では、文章は横書きが圧倒的。縦書きのものの見たことがない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。一方、文章としての日本語は、時として縦書きされる... 2008.06.30 メモ