セキュリティ HDD破壊サービス「黒歴史最終処分場」のアップデートについて 噂になっていた、処分場について紹介記事がありました。■SSDやUSBメモリの破壊にも正式対応! HDD破壊サービス「黒歴史最終処分場。」がアップデート、1回100円(PC Watch)ハードディスクやメモリーカードなど、情報流出を避ける最も... 2021.04.14 セキュリティ
セキュリティ 世界規模でExchange Serverが攻撃を受けている件 ■「Exchange Server」攻撃が世界中で拡大、対応支援の要請殺到 中国の集団が関与か(ITmediaニュース)記事を拝見して、どんよりしました。読む限り、ユーザーの方で出来ることはないですね。Exchange Serverですので... 2021.03.11 セキュリティ
セキュリティ Macマルウェア、Silver Sparrowについて ■M1端末を含む3万台が感染 目的不明のMacマルウェア「Silver Sparrow」(ITmediaニュース)Macを狙ったマルウェアとは珍しい。しかも、やっかいなことに新型とこれまでの機種に対応をしているというイヤらしさです。見出しや... 2021.02.22 セキュリティ
セキュリティ Apple Watchを使って、マスク着用中でもFace IDを解除 ■マスク着用中でもFace IDの「iPhone」をロック解除、Apple Watch活用で(ケータイWatch)スマホユーザーを悩ませている問題が、Apple Watchとの連携が前提ですが、解決することになりそうですね。マスクをつけてい... 2021.02.02 セキュリティ
セキュリティ スマホの高額サブスクリプション詐欺 ■ネットを見ていたら突然「ウイルス感染」警告、誘導先のアプリをインストールしてみると......(INTERNET Watch)パソコンでも似たようなことはありましたが、そのスマホ版といったところですね。但し、スマホは定期的にお金がかかる、... 2021.02.01 セキュリティ
セキュリティ ゲームがクリップボードの情報を取得している件 モバイル版「原神」、クリップボードの情報取得が判明(Game Watch)有名で、広告などもたくさん出しているゲームのモバイル版において、疑惑が出ています。記事によると、PC版に続いてという表現で、今度はモバイル版でというニュアンスが汲み取... 2020.10.01 セキュリティ未分類
セキュリティ 停止された気象庁ホームページの広告について ■停止された気象庁ホームページの広告、具体的に何がマズかった? 解説エントリが話題に(やじうまWatch)担当の方には申し訳ないのですが、おそらくホームページの運営や広告などに携わっている人であれば、多くが「ああ」と思った内容です。記者会見... 2020.09.18 セキュリティ
セキュリティ Twitterアカウントを乗っ取り手口について ■オバマ元大統領やビル・ゲイツのTwitterアカウントを乗っ取り、17歳が仕掛けた不正アクセスの手口とは(INTERNET Watch)幽霊の正体見たり、ではありませんが、記事を読んで驚かれた方は多いのではないでしょうか。そんな手口で、と... 2020.08.21 セキュリティ
セキュリティ 10億2500万円くれる? ■10億2500万円くれるというのでチャットサービスに3000万円支払った件(INTERNET Watch)ニュースやネットを騒がす詐欺の例は後を絶ちません。いろいろな詐欺の方法が報道され、同時にそれらに引っかかってしまった方のことが続いて... 2020.06.29 セキュリティ
セキュリティ 新型コロナに便乗したサイバー攻撃が多くされている件 ■保健所かたる詐欺メール、病院狙うランサムウェアーー新型コロナ禍に便乗したサイバー攻撃に腹が立って仕方ない話(Itmediaニュース)今のところ自分にも周りにも受け取った経験やだまされたことは無いですが、やはり流行っているようですね。コロナ... 2020.04.23 セキュリティ