データ 上期のFTTH純増数、前年同期比31%減 ■上期のFTTH純増数は58.3万件、前年同期比31%減、解約ユーザーがモバイルへシフトしたか(INTERNET Watch)ISDNはもちろんADSLも縮小している中で、FTTHが前年同期比で減るとは?と思って記事を拝見しました。なるほど... 2017.12.12 データ
データ 格安SIMの通信速度の実測結果 ■「格安SIM」の通信速度、2018年は遅くなる?この1年の実測結果を分析(日経トレンディネット)11月に、格安SIMについて大きなニュースがありました。一方で、各社はテレビCMを行うなど、ブランディングや認知向上に力を入れています。生き残... 2017.12.11 データ
データ 72時間ホンネテレビの視聴者数について ■稲垣・草彅・香取のAbemaTV「72時間ホンネテレビ」視聴者数は7,400万超(AV Watch)3連休中のインターネットの話題は、ここを中心に回っていたと感じる、72時間本音テレビについて記事がありました。ずっとではありませんが、ちょ... 2017.11.07 データ
データ スマホ使う10代女子がどれくらい広告を見ているか ■スマホ使う10代女子「記事内広告は完全無視」が7割弱──GMO調査(ITmediaニュース)タイトルは刺激的ですが、それはそうでしょうね。スマホの画面であれば、表示される情報は制限されますから、なおのことです。むしろ、記事の中にあった「気... 2017.10.31 データ
データ 通販サイトの送料自由化での傾向について ■ZOZOTOWNの送料、「自由化」でどうなった? "ケチった"のはあの県のユーザー(ITmediaニュース)ファッションの通販サイトが、送料をユーザーが決める仕組みを導入しました。その結果がどうなったのか。記事がありました。約111円から... 2017.10.25 データ
データ 訪日外国人の位置情報に関する実証実験 ■訪日外国人の"足取り"、プリペイドカードで把握 JCBが実証実験(Itmediaニュース)日本のユーザーについてですとあまりこういったお話は無いのですが、訪日外国人の皆様に関してですと、定期的に位置情報についてのいろいろがあれになったりし... 2017.10.16 データ
データ Instagramの利用動向 ■Instagram、国内月間2000万人が利用 2年間で2.5倍、「動画」投稿にシフト(ITmediaニュース)インスタ映えやフォトジェニックなど、サービスそのものが新しい言葉として使われているインスタグラムについて、記事がありました。利... 2017.10.04 データ
データ 10代の7割はネットを見るのはスマホのみ ■10代の7割は「スマホのみ」でネット使う――LINEが調査(ITmediaニュース)ネットの利用を、どのデバイスでやっているかという調査ですから、まあ、こうなるだろうなあという感じです。立ち上げなくてはいけないパソコンに比べて、スイッチを... 2017.07.25 データ
データ フリーWi-Fiを使う時のユーザーの傾向 ■フリーWi-Fi接続時にすると危険な行動とは? 日本のユーザーの7割が実行(INTERNET Watch)ユーザーとしてはあると便利ですし、仕事でも話が出たりします。中野でも、フリーWi-Fiの表示を見かけたりします。一方で、セキュリティ... 2017.07.19 データ
データ WannaCryのほとんどの感染はWindows 7 ■「WannaCry」感染の98%は「Windows 7」で「XP」はほぼゼロ(Itmediaニュース)猛威をふるっていたウイルスについて、続報がありました。記事によると、感染したOSはかなり偏っていたとのことです。それはWindows7で... 2017.05.22 データ