中野区地域情報

中野区地域情報

洋風なお茶屋さんがありました

JR中野駅南口に、変わったお店がありました。先日前を通りかかって気がつきました。外見はとてもモダンで、洋風。どこかアンティークショップやスイーツ、紅茶のお店などを想像させます。しかし、中をのぞいてみると、売っているのは日本茶!日本茶のお店で...
中野区地域情報

インド料理ナンカレー中野店がありました

新しいカレー屋さんに気がつきました。中野通りと大久保通りの交差するところ、台湾美食や佐世保バーガーの近くです。たしか以前はザボンというラーメン屋さんがあったと思いますが、お店が変わっていました。チラシによると、ランチはAM11:00?PM5...
中野区地域情報

炭火焼だんご 縁家がお米アイスを販売中

中野通り沿い、ミスタードーナッツの反対側にある、炭火焼き団子のお店・縁家(えにしや)。そのカウンターでアイスクリーム販売の案内がされていました。看板によると、お米のソフトクリームが食べられるとのこと。カップとコーンが選べ、プレーンとスペシャ...
中野区地域情報

中野ウロコ本店が開店

先日、JR中野駅北口を歩いていたら、新しいお店がオープンしていました。中野ウロコ本店です。壁が無く吹き抜けになっているお店。外から冷蔵ケースが見えます。大漁旗のディスプレイや無骨な木のインテリアが、漁師料理をいただけるのかと想像をかき立てま...
中野区地域情報

ボンジュールボンにドーナツ登場

中野サンモールにあるパン屋さん、ボンジュール・ボンが看板を出していました。それによると、ドーナツの取り扱いを開始したとのことです。パン屋さんが作るドーナッツというと、プレーンの素朴なものを想像しますが、看板では13種類と案内されています。い...
中野区地域情報

マイモンが店名変更、Chou-pattiへ

中野サンモールに開店したシュークリームのお店Maimonですが、エントリー「キュートな動物シュー」でお店の名前が変わったと教えていただきました。そこで先日、確かめてみました。確かに変わっていました。新しいお店は、シュー・パティ。イメージカラ...
中野区地域情報

中野サンモールに函館ラーメン店がオープン

JR中野駅北口のアーケード、中野サンモールに新しいラーメン屋さんがオープンしていました。函館ラーメン大門です。場所は、げんこつ屋中野店があったところ。アーケードに入って左側、ドトールコーヒーショップの近くです。日本全国いろいろなご当地ラーメ...
中野区地域情報

丸井中野本店、まもなく閉店

JR中野駅南口にある丸井中野本店がまもなく、2007年8月26日(日)午後6時30分に閉店します。8月に入って何度かお店に行ってみましたが、「売りつくしセール」を実施しているためか、とても混んでいました。思い返してみますと、無印良品や電気店...
中野区地域情報

大丸ピーコック中野店は一時閉店

2007年8月26日(日)で閉店する、丸井中野本店。地下一階に入っている大丸ピーコック中野店は、マルイに伴って一時閉店するとのことです。店内に告知のポスターが貼られていました。レストランやいろいろなショップが入っているマルイ。お店が閉まって...
中野区地域情報

キュートな動物シュー

先日、JR中野駅北口の中野サンモールを通りました。歩きながら、カップシューのお店・Maimon(マイモン)の店頭を見たら、見慣れないシューが置いてあります。近づいて見てみると、お店で売っているのとは違う形やチョコによるデコレーションがなされ...