メモ ガラパゴス化が進む日本のウェブ ■池田信夫の「サイバーリバタリアン」第35回 (ASCII jp 話題)かなり刺激的な内容ですね。述べていらっしゃることに関しては置いておいて、ぼんやりと考えていたことの参考になったので、リンクをしました。考えていたこと、というのはSNSと... 2008.09.25 メモ
メモ 2chまとめブログが83000円で落札される。 ■5万円くらいまで競ってたんだけど俺(廣瀬勝也のクリエイティブ広告論さま)2chのまとめブログは、真偽の程は分かりませんが、大手サイトともなるとアフェリエイトでたくさん収入が得られるとも言われています。知名度とPV、Google Page ... 2008.09.24 メモ
メモ 「ハマる」女性が続出。 ■女性ユーザー率98%の「プーペガール」 (INTERNET Watch)アメブロの躍進が著しいサイバーエージェントが展開しているサービス、プーペガールの特集がありました。最近キーワードとなっている、カワイイがポイントとなっています。記事に... 2008.09.23 メモ
メモ 月間3億PVのサーバーってどうなってるの? ■pixiv管理者に聞いた(RBB TODAY)イラストをコミュニケーション手段とするSNSとして、利用者を伸ばしているpixiv。案の定といいますか、サーバはとても頼もしい状態になっています。むき出しですね。写真のキャプションには「冷却効... 2008.09.22 メモ
メモ ANAのシステム障害 ■原因は「認証機能の有効期限切れ」(ITmedia News)大きなニュースになっていた、全日本空輸のシステムトラブルの原因が報道されていました。認証サーバの暗号化認証機能の有効期限切れでした。有効期限を延長すればこんなトラブルは起こらなか... 2008.09.19 メモ
メモ 効果的な404ページを自動生成してくれるGoogleの『Custom 404 pages』 ■「ページが見つからなかった場合に出てくる404ページですが、」(IDEA*IDEAさま)Googleのサービスが紹介されていました。似たようなページへの誘導と、検索窓がついてくるのは、ユーザーに親切です。拡張された404ページ、という名前... 2008.09.12 メモ
メモ Yahoo! JAPAN、オリジナルの検索窓を作成できるカスタムサーチ ■無料のYahoo! JAPAN IDを取得すれば、誰でも利用できる。 (INTERNET Watch)ブログやホームページに、手軽にヤフーの検索窓を貼り付けることが出来るようになりました。ちょっと生成画面を見てみたのですが、さすがヤフージ... 2008.09.11 メモ
メモ “通る企画書”作りの基本 ■上司を説得できる企画資料の作り方講座#1(Web担当者Fourm)セグメント、コミッション、コンバージョン…。難しい単語が出てくる講座です。とはいえ振り返ってみると、Googleの方のお話を聞いた後だったりすると、早速影響されて「ミッショ... 2008.09.10 メモ
メモ 消費者による苦情サイト、企業はどう対応しているか ■「情報操作に慣れ切っていた企業にとって新たな課題を生み出した。」(ITmedia News)自社の名前やサービスなどに、いくつか単語を付け加えて中傷的なドメインにすることは、海外では割とあるようですが、国内ですとそれほど聞きません。記事中... 2008.09.09 メモ
メモ 「荒らせない仕組み」採用したモバイル対応の掲示板 ■「掲示板ミクル」(Venture View)掲示板一覧を見てみると、女性に人気がありそうなトピックスが上位に来ています。雰囲気、携帯対応、そして運営方法で女性のニーズに合っていることが伺えます。昨日のアクセス状況を公表しているのは面白いで... 2008.09.05 メモ