中野区地域情報

中野区の居酒屋・ダイニングバー

原始炭焼 陸蒸気の外観

JR中野駅北口にある、陸蒸気は珍しいお店です。ランチで、焼き魚定食をいただけます。魚の種類は、旬に合わせていろいろなバリエーションがあります。そして、その定食を出すお店の外観は、鉄道のテイストが満載です。メニューを食べるための食券は、券売所...
中野区のグルメ

薬師アイロードのイタリアンレストラン

早稲田通りから、薬師アイロードストリートに入って、しばらく歩きました。おしゃれなキャンディ屋さんパパブブレの近くに来たとき、その反対側に新しいお店がオープンしていることに気がつきました。お店の名前はすぐにわかりました。綺麗なグリーンの下地に...
中野区のカレー

ニコニコカレーが復活か

早稲田通り沿いのとある建物に、見覚えのあるカレー店の名前を見かけました。ニコニコカレーです。場所は、JR中野駅から北にまっすぐ、つけ麺で有名な栄楽の隣の隣の隣、くらい。中華料理店幸館の上でした。通りすがりでしたので、詳細はわかりませんでした...
中野ブロードウェイ

かぼちゃがあらわれた!

中野ブロードウェイ3階の明屋書店の入口に、かぼちゃが置かれていました。冗談ではありません。台車に載っています。ハロウィンの時に良く見かける、オレンジ色のカボチャです。見てみると、重さを当てるクイズをやっているようでした。応募締め切りは10月...
中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイで決まった、平成ライダーナンバーワン

独特の規格が手作り感あるポップでお知らせされているのが楽しい、明屋書店ですが、またまた、独自規格の投票結果がありました。平成仮面ライダープラス、という人気投票が行われていたみたいですね。結果は、仮面ライダーWが1位。...ですが2位は暴れん...
中野ブロードウェイ

アクセルワールド一番くじ、明屋書店が再入荷

ちょっぴり前の情報なので、今日現在どうなっているかは不明ですが、中野ブロードウェイ3階の明屋書店が、一番くじの再入荷をお知らせしていました。アクセルワールドの一番くじで、残りわずか、だそうです。愁いを帯びた表情のアニメーションのキャラクター...
中野区地域情報

中野セントラルパークショップ&レストラン、10月5日にオープン

移動中に、パンフレットが配られていたので手に取りました。見ると、新しく出来るお店やレストランの案内でした。それは、中野セントラルパークです。JR中野駅のホームから、建設中に見ることが出来た風景の中に登場したビルが、完成してテナントが入るので...
中野ブロードウェイ

まんだらけの変や、臨時休店中

中野ブロードウェイ1階の通路に平たいお店が出来たおかげで、まんだらけに接する機会が増えています。先日も、通りかかったところ、以前の臨時休業に続く、お店の休店のお知らせがありました。それによると、拡大リニューアルのために既に9月12日からお休...
中野区地域情報

中野サンプラザの煙突

普段は何となく歩いている中野サンプラザの周辺で、ふと視線を上げることがありました。それは、国民的司会者が中野をぶらぶらした番組に影響されてのことです。以前に遭遇をしたのですが、そのテレビを思い起こさせるシーンに出会いました。中野サンプラザの...
中野区のラーメン

味七青のれんの新メニュー、えびそば

JR中野駅に近い、札幌ラーメン店の味七ですが、おかげさまで25周年だそうです。店頭のチラシで告知をしていました。そして、その味七青のれんが、新しいメニューを出しています。その名もえびそば。海老の出汁に歴史あるスープを合わせた、海老のうま味が...