中野区地域情報 のれんでおにぎり販売中(中野区地域情報) JR中野駅北口にある、のれんは、お昼のさば味噌煮定食も有名な、カウンターのみの小さな居酒屋さんです。そんなのれんですが、朝にはおにぎりを販売しているようです。お店の前に貼られたポスターによると、朝の7時から持ち帰り用のみで、2種類のおにぎり... 2006.05.23 中野区地域情報
中野区地域情報 福粋に新メニュー登場(中野地域情報) 鳥パイタンスープがおいしい、JR中野駅北口にあるラーメン店福粋ですが、お店の前に貼ってあったポスターによると新しいメニューが登場したようです。そのメニューとはつけ麺。スープには、鳥とカツオが使われているようで、いわゆるダブルスープなのですね... 2006.05.18 中野区地域情報
中野区地域情報 中華そば たつ蔵が閉店(中野地域情報) レンガが敷き詰められている通りにあったラーメン店、中華そばたつ蔵。今日、そばを通りかかったところ、閉店していることが分かりました。大手食料品メーカーのアンテナショップであるなど、話題があったお店でした。店頭に貼られた紙によると、先月末に閉店... 2006.05.12 中野区地域情報
中野区地域情報 中華麺屋 喜神は臨時休業あり(中野区地域情報) 早稲田通り沿いにあるラーメン店の喜神ですが、臨時休業があります。今日、お店へ行ったところ閉まっていました。入り口には「スープの出来具合により、臨時休業します」という旨の説明と、お詫び文が掲げられていました。実は、臨時休業に当たったのは2回目... 2006.05.10 中野区地域情報
中野区地域情報 沖縄そば専門店が中野にオープン(中野地域情報) 沖縄料理店が多いJR中野駅北口ですが、変わったお店がありました。沖縄そば専門店です。店名は、沖縄そばまかい。有名なジンギスカン店・神居古潭(かむいこたん)の近くで、ちょっと奥まった場所にあります。鰻やさん、おそば屋さんの武蔵野そば処、らーめ... 2006.05.09 中野区地域情報
中野ブロードウェイ 中野ブロードウェイに大きな鯉のぼり(中野地域情報) サブカルチャー系のお店が多く入っているビルとして有名な、中野ブロードウェイですが、1階に大きな鯉のぼりがディスプレイされていました。JR中野駅方面から入っていくと、まず赤い鯉。そして奥には黒い真鯉が空を泳いでいます。中野ブロードウェイの天井... 2006.04.28 中野ブロードウェイ中野区地域情報
中野区地域情報 インスタントラーメン専門店が中野に(中野地域情報) 職場でも、そしてこのサイトのコメント欄でも、今日はこのお店が話題になりました。産経新聞社のホームページZAKZAKで紹介された、インスタントラーメン専門店です。記事はこちら→そして、スタッフに聞いてみたところ、そのお店が分かりました!西武新... 2006.04.25 中野区地域情報
中野区地域情報 ラーメン味七の店頭に、こいのぼり(中野地域情報) JR中野駅前の味噌ラーメン店・味七の前を通ったら、お店の前に鯉のぼりが掲げてありました。通りを歩いていくと、どのお店の前にも鯉のぼりが飾られています。壁際にあったためか、今日は穏やかだったせいか、鯉たちは天に向かって立っていました。風が強い... 2006.04.24 中野区地域情報
中野区地域情報 ふらんす亭2号店がオープンか?(中野地域情報) 中野サンプラザの前の通りを歩いていたら、見覚えのある看板を見つけました。グリーンが印象的な、洋食屋さんふらんす亭の看板です。中野でふらんす亭といえば、中野サンモールの中にあります。後でアーケードを通ってみると、サンモール店は営業をしていまし... 2006.04.19 中野区地域情報
中野区地域情報 火鍋屋 炎蔵がオープン(中野区地域情報) JR中野駅前で配っていたチラシによると、中野に火鍋やさんが出来ました。オープンしたのは、火鍋屋 炎蔵(ひなべや えんぞう)。チラシに印刷されている、地図を見てみると、ラーメン店青葉のある通りを、ちょっと入ったところに開店したようです。火鍋と... 2006.04.13 中野区地域情報