中野区のラーメン

中野駅南口に北海道ラーメンひむろがありました

唐突に、新しいラーメン店に遭遇しました。カメラの準備に手間取り、とても疾走感のある画となりましたが、辛うじて北海道ラーメンという文字と、ひむろというお店の名前が読み取れます。調べたところ、北海道ラーメンひむろというお店でした。味噌ラーメンの...
中野区の洋食

欧風田舎料理らんぐさむのビーフシチュー

レストランでランチを食べました。欧風田舎料理らんぐさむのビーフシチューです。らんぐさむは、中野駅の北口にあって、独特の雰囲気を持っているお店です。どこかこう、宮崎アニメに出てきそうな外観であり、店内に入るとその印象に違わず、抑えられた照明と...
サイト運営

Facebookのボタンに関するうわさ

■Facebook、「いいね!」以外のボタンをまずスペインでテスト中──Engadget報道(Rumors by ITmediaニュース)インターネットニュースサイトで変わったコーナーがありました。名前の通り、ぼんやりとした状態ながら面白そ...
中野区地域情報

プラレールスタンプラリーのスタンプは南口

JR東日本が行っている、プラレールスタンプラリーですが、中野駅にもスタンプがありました。中野駅のスタンプは、南口を出てすぐ右側、びゅうプラザのそばにありました。プラレールのスタンプと、駅のスタンプの2つがあるのですね。見かけたときは幸い、写...
中野区地域情報

カラオケ店の、Wake Up, Girls!コラボルーム

中野通り沿いのカラオケ店、BIG ECHOが看板を出していました。アニメーションの女の子たちが描かれています。アニメーションWake Up, Girls!とのコラボレーションをしたカラオケルームがあるとのことです。期間限定とありますが、いつ...
メモ

ITを農業に応用すること

■「Apple Watch」でコメ作り――熊本・阿蘇の若手農家が取り組む「スマート農業」の可能性(ITmedia PC USER)ITというとインターネットやスマホ、それらで見たり楽しんだりするコンテンツ、ということを思われる方もいらっしゃ...
ソフトウェア

広告ブロックをしている人に、サイトを表示させないという対応

■やられたらやり返す? iOS 9の広告ブロック機能を使っている人をブロックする方法が話題に (やじうまWatch)新しいiPhoneよりも話題になっているかもしれない、とあるアプリですが、逆転の発想で対応することが紹介され、インターネット...
メモ

ドローンを飛ばしてよいエリアがわかるサービス

■「ここで飛ばしてOK?」が一目で分かる「ドローン専用飛行支援地図サービス」提供へ(ITmediaニュース)便利である反面、使い方についてのコンセンサスが取れていなかったり、法整備が追いついていかなかったりでやや悪者扱いされているドローンで...
テクニカル

新しいiPhoneにデータを移行する時のやり方

■iPhone 6sへのデータ移行はiTunesにバックアップして復元するのが断然ラク。復元手順全公開(engadet Japan)身の回りでこの話題が出て、以外とiTunesを使っている人が少ないのだな、と思ったものです。速さも違いますし...
中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイのハロウィーンペコちゃんVer2015

中野ブロードウェイに入って右側にある洋菓子店、不二家の前にはおなじみのキャラクターが立っています。ペコちゃんです。彼女はおしゃれさんで、季節ごとにいろいろな服を着ておしゃれを楽しんでいます。きちんと、季節の移り変わりやイベントに合わせて服を...