中野区の居酒屋・ダイニングバー CAFE BAR STRAW HAT(カフェバー ストローハット)の自家製ハンバーグ ■カフェで和風なハンバーグランチ以前いただいたランチをご紹介します。CAFE BAR STRAW HATの自家製ハンバーグ(¥700)です。ストローハットは、餃子舗 珉珉(ミンミン)の上にあります。珉珉も香港の裏路地に佇むといった雰囲気のお... 2007.07.18 中野区の居酒屋・ダイニングバー中野区の洋食
メモ 携帯・PHS各社、新潟中越地震の復旧状況 ■「新潟県中越沖で発生した地震の影響による通信状況について」(ケータイWatch)昨日はエンドユーザーレベルのことを考えましたが、キャリアも大変ですね。いくつかの基地局がダウンしていたようです。電源や伝送路など、不具合がいろいろとあるとのこ... 2007.07.18 メモ
コラム 災害とWeb 台風、そして地震と災害が続いています。言葉だけになってしまいますが、被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。とあるセッションに参加したときに、「災害時、Webによる情報発信がどの様な役割を持てるか?」という話題になり、興味深い意見を... 2007.07.17 コラム
データ 「デザインに凝ったウェブサイトほど予約率は低かった」 ■星野リゾート社長が講演(IT Pro)ウェブサイトを科学的に分析する会社と共に、自社サイトを洗い直したとのこと。ユーザーは文字を見ておらず、画像を追っているそうです。記事で述べられているアクセスマップとは、旅館までの地図ということでしょう... 2007.07.17 データ
中野区地域情報 中野チャンプルーフェスタ2007 エントリー「中野チャンプルーフェスタ2007の横断幕がありました」で順延になったとコメントをいただいていた、中野チャンプルーフェスタ2007へ行ってきました。仕事のタイミングが悪く、食事をとれずじまい。7時近くにフェスタの会場で、ようやく固... 2007.07.16 中野区地域情報
メモ 新潟県上中越沖地震発生を受け、通信各社が災害用サービス利用呼びかけ ■『「災害用伝言ダイヤル(171)」および「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」の運用を開始』(INTERNET Watch)KDDI、ソフトバンク、ウィルコムの各社も同様のサービスを開始しています。NTT東日本の災害用ブロードバン... 2007.07.16 メモ
中野区のパン 天然酵母のパン ボンジュール・ボン中野店の蒸し鶏と水菜の梅サンド ■さっぱり涼しげ、ヘルシーサンド先日いただいたパンをご紹介します。ボンジュールボンの蒸し鶏と水菜の梅サンド(¥262)です。パンそのものはしっかりとした食感で、生地に織り交ぜられているナッツ風のものがアクセントとなっています。梅風味のサンド... 2007.07.15 中野区のパン
中野ブロードウェイ 明屋書店東京中野店がしょこたんをギザ応援 中野ブロードウェイ3Fにある明屋書店東京中野店で、アイドルの中川翔子さんが大プッシュされていました。よりによって、パソコン関連の雑誌が置かれている棚のすぐ脇にある入り口から店内に入ると、正面に特設コーナーが現れます。店員さんの手作りと思われ... 2007.07.12 中野ブロードウェイ中野区地域情報
メモ 「Hatena」発 ■第1弾は「はてなスター」「はてなメッセージ」(ITmedia News)こういった発想は無かった。意欲的なサービスですね。ブログにSNS的な役割を担わせようというアイディアが素晴らしい。とても共感出来ます。記事によるとはてなダイアリーのほ... 2007.07.12 メモ
ワークス また、アキバを通りました 勉強会のようなものに参加してきました。最近では、ホームページを作ったり更新したりという技術的なことはもちろんですが、PRのツールとしてどの様に使うのか。企業やお店などの経営に貢献する(出来る)ウェブとはどういうものなのかということが気になっ... 2007.07.11 ワークス