2009

中野区のパン

ボンジュールボンのバジルトマト

■香る、パン先日いただいた、中野サンモールにある天然酵母を使うベーカリー、ボンジュールボンのバジルトマト(¥283)です。お店を訪れたとき、ちょうどタイミングよく焼き上がったばかりで、ほかほかのものを買うことが出来ました。バジルも、トマトも...
メモ

口コミマーケティングと情報開示

拝見した記事で書かれていますが、ブログで商品やサービスを紹介することについて、アメリカでは情報開示をするという流れとなっています。■タレントがブログで商品紹介すると100万円の罰金!? 情報開示はだれのため?(Web担の中の人 編集部ブログ...
中野区地域情報

中野の逸品グランプリ2010エントリー始まる

中野区のオフィシャルグルメグランプリ、中野の逸品2010のエントリーが始まっています。なかのにぎわいWeb起創展街内に中野の逸品コーナーがありました。下のバナーから、中野の逸品グランプリ2010のサイトに行くことが出来ます。今年で3回目。ネ...
サイト運営

ニコニコ動画の展望

動画投稿サイトニコニコ動画について、運営会社会長のインタビューがありました。■「ネットはもうからないという幻想、壊したい」 川上会長が語る、ニコ動のこれまでと今(ITmedia News)次がないという状況。練った戦略。リスクの予想と回避の...
メモ

東京の今と昔が地図で見られるサービス

以前のことですが、インターネットのニュースサイトで面白い記事を拝見していました。■東京の10年間の変遷を地図で確認できる「TOKYO decade」(INTERNET Watch)10年前のことも知っている場所。知らなかった場所。いろいろな...
サイト運営

デイリーポータルZのマネタイズ

捻りがきいている小ネタが楽しいサイト、デイリーポータルZについての記事がありました。■「お金をもうけろと言われたので……」 DPZにも不況の波!? 有料「友の会」オープン(ITmedia News)記事中に率直に書いてありますが「はっきり言...
中野区のラーメン

らーめんKaeruの油めん

■トッピングのワンダーランド先日いただいた、らーめんKaeru(中野駅からの行き方はこちら)の油めん(¥800)です。中野ではつけそばが有名ですが、ラーメン亜流のジャンルとして見逃せないのが油そば。汁なしでタレを直接麺にからめていただくその...
メモ

鉄道会社などのウェブがダウン

経験したことでありますが、やはり、昨日の午前中は鉄道各社のホームページが見られなくなっていたようです。■JR東や東武のサイトがダウン 台風上陸でアクセス集中(ITmedia News)記事によると、路線検索ポータルサイトもつながりにくくなっ...
コラム

JRの電車遅延情報確認にTwitterが役に立った件について

エントリーに先立ち、言葉のみとなってしまいますが、台風18号により被害に遭われた方々へ、お悔やみとお見舞い申し上げます。今日の朝、JR東日本の電車が止まっていました。そこで、ネットで情報収集をしてみると、意外なものが情報源としてとても参考に...
サイト運営

モバゲータウンのオープン化

モバゲータウンを運営しているDeNA社が、サービスのオープン化を図っているとのことです。■「本気で世界を狙う」 モバゲーオープン化、売りは“マネタイズ力”(ITmedia News)■DeNA、「モバゲーオープンプラットフォームForum2...