テクニカル MacBook Airの外装を買ってきた頃のようにピカピカにする方法 ■「付属のクリーニングクロスは液晶に向いたものなので、これでこすっても汚れはなかなか落ちません。」(あすなろBlog)AirではなくIntel MacでもないPowerBookを使っていますが、確かに最近ボディがくすんでいる気がします。キー... 2009.03.11 テクニカル
中野区の居酒屋・ダイニングバー 溶岩焼き鳥…? 時々、裏道を通ります。人通りがいつもと違ったり、思いもかけない風景に出会えたり、そして時間短縮になったりするのが好みです。先日も裏道を歩きました。中野ブロードウェイと中野通りの間にある、細い路地です。以前、クレープ屋さんの看板を見かけたりも... 2009.03.10 中野区の居酒屋・ダイニングバー中野区地域情報
メモ 字幕の翻訳が出来るようになったYouTube ■「YouTubeに字幕追加機能が付いて久しいですが、その字幕に翻訳機能が追加されたそうです。」(Webマーケティングブログさま)おっしゃるように、確かに便利な機能です。Google翻訳に対応しているとのことですから、紹介されている例とは逆... 2009.03.10 メモ
中野区のファストフード おやき処 れふ亭のあずき ■つぶつぶあんではじけそう先日差し入れでいただきました、JR中野駅北口の人気の今川焼きやさん、れふ亭のあずきです。芸能人の方がテレビで中野の名所やグルメを紹介する時、かなりの確率で取り上げられている有名店。柳原加奈子さんも、どこかの番組で3... 2009.03.09 中野区のファストフード中野区の和菓子(5:cat5)
メモ livedoor Blogの中の人が裏側を語る ■Winny金子氏の講演も(INTERNET Watch)技術に定評があると言われているライブドア。基幹サービスのブログは膨大なトラフィックを工夫しながらさばいているようですね。リニューアルでは文字コードを変えていたとのこと。確かに大変だっ... 2009.03.09 メモ
中野区のラーメン 中華そば へいぼんの塩らーめん ■名前は平凡、味は非凡。先日いただいた、平凡改めへいぼんの塩らーめんです。JR中野駅北口のアーケードを入り、すぐに右手に見えてくるたこ焼き屋さんとお総菜屋さんわしやの間の細い路地を抜けると、あります。中野がラーメン激戦区になるよりずっと前か... 2009.03.06 中野区のラーメン
テクニカル CSSハックしてはいけない5つの理由 ■「長期的に見ると逆により多くの問題をもたらすため使わない方がいいという紹介」(マイコミジャーナル)ブラウザのバグは仕方がないことですが、原則としてはそれはその通り、という内容です。なるべくなら提言のように出来ればそれに越したことはないので... 2009.03.06 テクニカル
中野区地域情報 2009年3月5日の桜 雨や時々雪も降っている東京ですが、それでも今年は全体的に暖冬だそうです。こうなると気になるのが桜の開花状況。ウェザーニューズも桜の開花情報チャンネルを運用開始しています。桜の開花予想についてのニュースをちらほらと見かける中、今年初めて桜を見... 2009.03.05 中野区地域情報
メモ みずほ情報総研が「炎上」対策コンサル ■従業員のポリシー策定で(INTENRNET Watch) こういうことがビジネスになるのか、と感じました。潜在的な需要があるのでしょうか。記事やプレスリリースを拝見したのですが、オプションが気になりました。決めたルールをどの様に理解しても... 2009.03.05 メモ
中野区のお弁当&お惣菜 PREMIER SAINT-GERMAINのサンドイッチ ■上品なサンドウィッチ先日いただいた、JR中野駅南口すぐのベーカリー、PREMIER SAINT-GERMAIN(プルミエサンジェルマン)のサンドイッチ(¥493)です。使われているパンは2色のものですね。褐色の方は胚芽でしょうか?ツブツブ... 2009.03.04 中野区のお弁当&お惣菜中野区のパン