中野ブロードウェイ 中野ブロードウェイの明屋書店でムーミンフェア開催中 中野ブロードウェイ3階にある、明屋書店がフェアを開催していました。ムーミンフェアです。店頭のポップによると、作者トーベ・ヤンソンの生誕100周年を記念して、床番号11番の突き当たりにて開催中とのこと。包装紙のプレゼントもあるみたいです。日頃... 2014.04.23 中野ブロードウェイ中野区地域情報
セキュリティ OS XとiOSが更新 ■AppleがOS XとiOSの更新版を公開、SSL関連の脆弱性など多数修正(ITmediaエンタープライズ)スマホはパソコンと同じようにOSのアップデートがかかる場合があります。アップルのデバイスはそうですね。機械が古いと、最新のOSが入... 2014.04.23 セキュリティ
中野区のパン サブウェイ中野北口店のハーブソーセージ テイクアウトで、サブウェイのサンドイッチをいただきました。ちょっと前に新しくオープンした、サブウェイ中野北口店で調達したものです。メニューはハーブソーセージです。バジルソースで味付けがされており、ハーブソーセージと二重に香草の味と香りが口の... 2014.04.22 中野区のパン中野区のファストフード
メモ クックパッドがスーパーと連携 ■イオン、クックパッドで店舗の特売情報を配信 ?レシピも提案?(ITmediaマーケティング)インターネットはバーチャルなものではありません。どこかしらで現実世界とつながっている情報網という側面があります。クックパッドはレシピのサイトですが... 2014.04.22 メモ
中野区のラーメン 新井薬師の草庵が閉店 先日、行こうと思っていたお店の閉店に遭遇しました。西武新宿線新井薬師駅近くにある、つけ麺で有名な草庵です。シャッターが降りていて、張り紙が貼られていました。味が繊細で、なおかつ挑戦的な工夫があるつけ麺を出していたと記憶しているお店でしたが、... 2014.04.21 中野区のラーメン
中野区のグルメ 焼肉縁のカキスンドゥブチゲ(本日のランチ) 少し前、まだ少し肌寒かったり雨が降っているときに中野ラーメンストリートの焼肉縁へ行きました。本日のランチが牡蠣スンドゥブチゲだったので、注文をしてみました。700円でした。写真のチゲの他に、ライスとナムルがついてきます。ちょっと失礼な表現に... 2014.04.18 中野区のグルメ
セキュリティ Windows 8.1 Updateは今後必須に 面と向かっても、間接的にも、いろいろと言われています。Windwos 8。「とにかく使ってみて」と言うしか無く、他に言葉がありません。■Windows 8.1 Updateはパッチ利用の「前提条件」に、WSUSでも配信開始(ITmediaニ... 2014.04.18 セキュリティ
中野区の居酒屋・ダイニングバー ランチが食べられるバー、ガロピエーヌ アンド ガロパン 中野サンモールアーケードと中野ブロードウェイの間の通りを通っていたら、お料理を出しているお店を見つけました。文字通り、小さなテーブルを出してお料理を置き、ランチが食べられることをアピールしていたのです。場所は、1階がメイド喫茶屋さんのビル。... 2014.04.17 中野区の居酒屋・ダイニングバー
ハードウェア 組み立て式スマートフォンプロジェクト「Project Ara」 ■Googleの"モジュール端末"プロジェクト「Ara」、2015年1月には端末発売へ(ITmediaニュース)組立型という面白い端末に関するニュースがありました。こういうものが出せるのがAndroidの強みでしょうね。機能を自分で選んでい... 2014.04.17 ハードウェア
中野区のグルメ 泰陽飯店の坦坦丼 中野ラーメンストリートにある中華料理店、泰陽飯店でランチを食べました。たくさんのメニューがあり、迷うくらいなのですが、坦坦丼(525円)を注文しました。泰陽飯店のメニューには、写真がついているのでイメージが浮かびやすいです。坦坦丼は、坦坦風... 2014.04.16 中野区のグルメ