中野区地域情報 8月16日まで、JRスタンプラリー開催 JRはこれまで、ポケモンやドラゴンボール、ガンダムなどいろいろな作品とコラボしてスタンプラリーをやっていました。今年はコロナウイルスの影響もあってやらないのだろうなと思っていたら、失礼ながらアニメやゲームとのコラボと比べると、少々地味なポス... 2020.08.14 中野区地域情報
メモ Epic GamesがAppleを提訴 ■Epic Games、「フォートナイト」をApp Storeから削除したAppleを提訴(ITmediaニュース)ネットで話題になっていたことが、記事になっています。このお話には前段があり、その結果の提訴となったのですが、見方が難しいです... 2020.08.14 メモ
メモ セブン-イレブンアプリとPayPay ■セブン-イレブンアプリに「PayPay」、10月以降に搭載へ(ケータイWatch)セブンイレブンはペイペイと連携をするのですね。いろいろとありましたが、落ち着くところに落ち着いたようです。ポイントの多重化はユーザーも求めているところです。... 2020.08.13 メモ
中野区のグルメ ジンギスカンゆきだるま、まだランチをやっている模様 JR中野駅南口のジンギスカン屋さん、ゆきだるまがランチをしています。雪だるまは2店舗あり、そのどちらもでやっていたのですが、現在は変わっているようです。レンタルビデオショップTSUTAYAと同じビルにあるのは、2号店ともいうべき「ジンギスカ... 2020.08.12 中野区のグルメ中野区地域情報
ソフトウェア 武漢大学などが開発したAnimeGAN ■写真や動画を「新海誠みたいに」「宮崎駿っぽく」変換できる「AnimeGAN」 武漢大学などが開発(ITmedia AI+)他の資料や記事を当たることが出来なかったので、リンク先のITmediaの記事を拝見しての感想ですが、まずは最初の印象... 2020.08.12 ソフトウェア
中野区のラーメン 閉店:肉煮干しそばさいころのつけ麺 JR中野駅南口の、肉煮干しそばさいころに行ってきました。2ヶ月ぶりくらいですね。おいしくて有名なお店ですが、この日は満席ではありませんでした。カウンターが、イス一つおきに座れるくらい。一時期に比べお客が戻っているようですが、まだまだ本調子で... 2020.08.11 中野区のラーメン
メモ TOEICが受験を抽選制にする件 ■TOEIC、受験を抽選制に 当面継続 アクセス集中で苦肉の策(ITmediaニュース)抽選を前提に申込をしてもらい、受験料を支払ってもらい、抽選をする。外れた人には返金をするとのことです。抽選をした後、つまり受験資格を得た人が確定してから... 2020.08.11 メモ
メモ Facebookが、TikTokに対抗したサービスを世界でリリース Facebook、「TikTok」競合の「Instagram Reels」を日本を含む世界で公開(ITmediaニュース)文字の投稿から、絵文字が出来て、写真がつけられるようになりと、ウェブサービスは広がってきました。そしてYoutubeの... 2020.08.10 メモ
ハードウェア ビデオカード「Number Nine Revolution IV」について ■【懐パーツ】プロマニア御用達のビデオカード「Number Nine Revolution IV」(やじうまWatch)完全に趣味の世界ですが、楽しく拝見しました。当時、これを使おうまたは買おうとした人は相当のマニアだったはず。今とは違って... 2020.08.06 ハードウェア
ハードウェア ASUS「TUF-AX3000」レビュー ■「タフ」なWi-Fi 6ルーターがASUSから登場、テレワークに便利な機能も多数搭載(清水理史の「イニシャルB」)メーカーが協力をしている記事ですが、参考になると思いました。個人的にルーターのお話になったときには、中小規模で、家庭用を流用... 2020.08.05 ハードウェア