shannon

サイト運営

食べログの掲載順位について

■「食べログ」の標準検索は「広告枠」とカカクコム 「いきなり3.0点にリセット」の理由は(ITmediaニュース)とても微妙な問題です。記事に書かれているとおり、「ステマ」もあるからです。マーケティングは置いておいて、純粋に「みんなでおいし...
中野区のカレー

ネパール料理カナカナのカナカナ定食

JR中野駅南口、有名なつけ麺発祥の店、大勝軒の裏に当たるところに、ネパール料理のお店があります。カナカナです。そこで、ランチを食べることにしました。事前に調べていかなかったので、メニューを見て慌てました。種類が一杯あります。グランドメニュー...
メモ

Youtubeによる著作権侵害判断と、侵害について

■YouTubeが著作者をあべこべに判断 音源を無断使用された音楽家の動画が再生できなくなるトラブルが発生(ねとらぼ)記事にあるように、SNSなどで話題になっていたことが、解決したようです。関連した記事や他のサイトなどの情報も追ってみました...
中野区の和食&うどん&そば

はなまるうどんが、天ぷら定期券を販売予定

中野サンプラザの反対側にある、はなまるうどん中野通り店が階段の壁にチラシを貼ってお知らせをしていました。天ぷら定期券発売の案内でした。はなまるうどんは、いぜんもうどんの定期券を出していました。かけの小が食べられるものでしたが、今度は天ぷらで...
メモ

都内で南北に移動する時に使えるバス路線について

都内を電車で移動していると困るのが縦、つまり南北の移動です。東西は西武線、中央線、京王線、小田急線が走っているので、主要なターミナルに出てしまえば面倒ではないのですが、南北のルートが難しい。中野からですと、西武線に乗るときも、丸ノ内線に乗る...
セキュリティ

警告画面を出すウイルスについて

まるでメーカーの様に装って、偽のソフトをダウンロード、インストールさせて金銭を要求するということがありましたが、上には上があるものです。■「ウイルスに感染した」警告画面にこの電話番号が表示されたら、それは偽もの(INTERNET Watch...
中野区のグルメ

閉店:かき小屋中野店がカキフライテイクアウトを開始

中野駅北口にある牡蠣小屋が店頭にお知らせを貼っていました。それによると、カキフライのテイクアウトを始めたとのことです。専門店のカキフライがテイクアウトでお手軽に自宅で食べられますね。このかき小屋は、とっても混んでいてなかなか予約が取れないの...
データ

スマホ動画を縦で見る割合

■スマホ動画の「タテ」視聴が初めて「ヨコ」を上回る。特に女性は4割が「タテ」?「社内にいるときはばれないように縦向き」(ネタとぴ)写真の形については、変わってきています。よく見るのは横長の長方形の形。カメラを縦に構えれば、当然縦長になります...
中野区のグルメ

チキンレッグ中野店の山賊からあげプレート

チキンレッグに行ってきました。有名な中華そば青葉の反対側にある、ビルの2Fのお店で階段を上った奥にあります。以前タイ料理のお店があったところだと思います。お店が変わりました。お店の名前の通り、ランチメニューは鶏肉を使ったメニューが並んでいま...
ハードウェア

iPhone 7 Plusのカメラについて

■Apple「iPhone 7 Plus」 発売日に無事ゲットして1週間使ってみました編!(PC Watch)記事はライターさまのiPhone 7 Plusレビューですが、特にカメラのところが気になり、拝見しました。現時点ではぼけ具合はやや...