メモ 複数の公衆WiFiをシームレスに利用する仕組み作り ■1度のログインで複数の公衆Wi-Fi事業者にシームレス接続、総務省が実証実験を開始 (INTERNET Watch)訪日外国人向け、ということですが仕組み作りが進んでいるようです。ハードは専門外で、ソフト的なところでアドバイスを求められる... 2016.02.22 メモ
中野区の和食&うどん&そば 串揚げ四文屋のいくら釜飯 中野ラーメンストリートにある、串揚げ屋さんの四文屋でランチです。2階にある四文屋は、階段の前にメニューを置いてアピールをしています。行った日には、いつも見かけないスペシャルな釜飯がラインナップに登場していました。いくら釜飯です。注文をすると... 2016.02.19 中野区の和食&うどん&そば中野区の居酒屋・ダイニングバー
メモ イオンモバイルがMVNO事業者へ 正確には、イオンモバイルを展開しているイオンリテールですが、自身がMVNO業者となることが発表されました。■イオンモバイル、自らMVNOに 月額480円から アフターサービス充実で「いま利用中のスマホと変わらない」(ITmediaニュース)... 2016.02.19 メモ
中野区のグルメ モッツァレラチーズ専門店、リッコがありました 変わったお店を見かけました。モッツァレラチーズの専門店、モッツェリア リッコというお店です。チーズ専門店ですが、チーズを売っているお店というよりは、モッツァレラチーズを使った料理が食べられるお店のようですね。赤系でまとまられた店頭は、おしゃ... 2016.02.18 中野区のグルメ
中野ブロードウェイ 今日は、中野ブロードウェイが全館閉店日でした 中野ブロードウェイの館内にお知らせがあったとおり、本日2016年2月17日は中野ブロードウェイが全館お休みの日でした。例外は無し。中野ブロードウェイのお店がお休みをする日です。紛らわしいのが、一見入り口が開いているように見えることです。いつ... 2016.02.17 中野ブロードウェイ中野区地域情報
中野ブロードウェイ 中野ブロードウェイの天ぷら屋さん、住友の野菜天丼 中野ブロードウェイでは食事もできます。いくつか飲食店がありますが、多くは地下1階と2階に集中しています。天ぷら住友は、2階にある天ぷらのお店です。3階のまんだらけの、ちょうど下になるのでしょうか。おすすめは、天丼です。いろいろな天ぷらが乗っ... 2016.02.16 中野ブロードウェイ中野区の和食&うどん&そば
メモ 書道家の筆文字などデザインデータが買えるサイト フォントは無料であったり、有料であったりしますが配布先はいくつもあります。ですが、筆文字というのは珍しいですね。■書道家の筆文字などデザインデータが100円から買える「brushstock.」、ロイヤリティフリーで加工も自由 (INTERN... 2016.02.16 メモ
中野ブロードウェイ 2016年の2月17日は、中野ブロードウェイがお休みです 毎年この時期恒例の、中野ブロードウェイが閉まる日が告知されていました。2016年2月は,17日(水)です。この日は、中野ブロードウェイが休館となる日です。入ることも、通ることも出来ません。もちろん、中野ブロードウェイのお店は全てお休みとなり... 2016.02.15 中野ブロードウェイ中野区地域情報
ソフトウェア Picasaが提供終了 いろいろなサービスを展開してきたGoogleですが、一方でサービスを止めるものもあります。Picasaについての記事がありました。■Google、「Picasa」を「Googleフォト」に統合、5月1日に終了へ(ITmediaニュース)デス... 2016.02.15 ソフトウェア
中野区のグルメ ゆきだるま中野部屋でジンギスカン ゆきだるま中野部屋に行きました。中野駅の南口から歩いてしばらく、交差点のところにあるジンギスカンのお店です。何回か行っていますが、前と変わっているところがいくつかありました。まず最初は、その人気度です。実はゆきだるま中野部屋へ行くのは本当に... 2016.02.12 中野区のグルメ