shannon

セキュリティ

SSL証明書の不正について

最近気になっていることについてニュースサイトで取りあげられていました。■SSL認証局がGoogleなどの偽証明書を発行、ブラウザーベンダーが対策を公開 (ITmedia News)■不正SSL証明書の発行事件で「犯人」が手口公表(ITmed...
中野区地域情報

2011年3月29日(火)の中野の桜

東京では既に桜が開花しているところもあるそうです。中野の桜はどうなのか、見てみました。青空をバックにしたかったのですが、なかなかそうもいかず、しばらくつぼみを観察しながら撮影しました。中野通りでは、着実に開花に向かっているものの、もう少し時...
メモ

地デジのリモコンについて

Webからは離れますが、興味深い話題があったのでメモします。指摘されていることがどれも、そういえばそうだと感じることばかりでした。■あと118日の回 - 地デジのリモコンは、なぜ使いづらいのか(1)(マイコミジャーナル)確かに四色ボタンは使...
中野ブロードウェイ

西友中野ブロードウェイ店のダブルパスタ(ナポリタン&明太子パスタ)

3度のKY先日いただいた、西友中野ブロードウェイ店のダブルパスタ(ナポリタン&明太子パスタ)(¥298)です。前回はナポリタンとカルボナーラの組み合わせでしたが、今度はナポリタンと明太子でした。同じ感想になってしまって恐縮ですが、やはりまず...
テクニカル

桜の花の撮り方

写真を撮るのが楽しい季節になってきました。そして壁になるのが自らの腕。知識の吸収と実践、そして反省を繰り返さないとうまくならないことはわかってはいるのですが、どうしてもただ撮っただけ、となってしまいがち。そして知識についても忙しさにかまけて...
中野区地域情報

2011年3月25日(金)の中野の桜

3月も下旬になりました。暖かくなり、寒くなり、少しずつ春に向かっていると感じます。JR中野駅北口の桜がどうなっているのか、久しぶりにゆっくりと見てみました。ここは比較的陽が当たるところであるためか、毎年この桜は早く咲き始める気がします。つぼ...
メモ

PCやWebに慣れていない人にTwitterを使ってもらうには

興味深い記事がありました。■"離れて暮らす親"に始めてもらうTwitter (Itmedia +D PC User)今回の震災でTwitterについての印象が大きく変わりました。電子メールやホームページにはそれなりに馴染んでいるつもりでした...
中野区のグルメ

餃子舗 珉珉(ミンミン)のレバニラ定食

中華料理的一工夫なレバニラ先日いただいた、餃子舗 珉珉(ミンミン)のレバニラ定食(¥650)です。おかずと副菜としてシューマイ、そしてスープにデザートが載せられているランチ定食で、ボリュームが満点です。しかもご飯はお代わりが出来ます。リーズ...
テクニカル

検索の履歴を消したいとき

ブラウザーFirefoxにはいろいろな記録が残ることがあります。特にIDなどは便利なのですが、仕事柄どんどんと増えていきまして、終わったものは消していかないと作業の邪魔になります。Windowsでは、消したい項目をマウスで選んだ状態にしてデ...
メモ

東北地方太平洋沖地震についてのメモ5

■24時間で20万ダウンロードされた、専門家による福島原発事故のやさしい解説 (INTERNET Watch)■文科省、都道府県別放射線モニタリング結果を公開。食品は厚労省サイトで発表(INTERNET Watch)■東大病院放射線治療チー...