shannon

テクニカル

デザインが光るQR コードの作り方の解説

ケータイサイトへの誘導に効果的なQRコード(二次元バーコード)ですが、黒く、四角く、今ひとつ地味な感じは否めません。そのQRコードの、スタイリッシュな制作方法について詳細に解説をして下さっているホームページがありました。■デザインQR コー...
中野区のお弁当&お惣菜

STANDING SUSHI BAR 魚がし日本一中野サンモール店の桶盛・上

■迅速丁寧、そしておいしい先日いただいた、中野サンモールにある立ち食いお寿司屋さん、STANDING SUSHI BAR 魚がし日本一中野サンモール店の桶盛・上(写真のものは5人前、¥4980)です。豪華に皆でお寿司を囲もうというランチがあ...
コラム

東京都の青少年育成条例改正案について

ここのところ、インターネットで特に話題となっているニュースがあると感じます。第28期東京都青少年問題協議会が提出した答申を受けて、東京都が提出した、青少年育成条例改正案についてです。立法は法案の提出を含めて議員が行うものだと思っていたのです...
コラム

演劇集団キャラメルボックス25th第1弾ハーフタイムシアター・ダブルフィーチャー『クロノス・ジョウンターの伝説』。2010年3月12日(金)よりサンシャイン劇場

中野がホームグラウンドであることを公言している劇団、演劇集団キャラメルボックスさまが、1つの演目を1時間で、それを30分の休憩の後にもうひとつ。つまり1回で2作品を公演するという、ハーフタイムシアターのツアーを行っています。演目は「ミス・ダ...
中野区のグルメ

スペインバル ウィータ(Spain Bar VITA)の季節のアロス 活アサリと小柱と菜の花

■お鍋の中に春が来た先日いただいた、スペインバル ウィータ(Spain Bar VITA)の季節のアロス 活アサリと小柱と菜の花(メロッソ、¥1580)です。日本では、お鍋の季節というの冬を思い起こします。温かな鍋。そこにぐつぐつと納まって...
サイト運営

インターネットとの距離の置き方

ホームページやブログ、最近ではTwitterなどをお勧めする時に、付け加えることがあります。それは、無理をしないことという助言です。インターネットが盛んになり始めた時は、パソコンの電源を付けないということで、対応することが出来ました。最近で...
中野区地域情報

2010年3月11日の中野通りの桜

温かい日と寒い日が交互に来ています。だんだんと春が近づいています。満開になると桜のトンネルが出来る、中野通りはどの様になっているのか、見に行ってきました。陽がよく当たっているところの桜の芽は、この様な感じ。先っぽの緑が目立ってきています。
ソフトウェア

筆記体フリーフォント

フォントがたくさん入っていると、Windowsのパソコンは動作が鈍くなると言われています。それでも、ついついあれもこれもと思ってしまう罪な存在です。筆記体のフォントで、フリーのものについて、紹介がありました。■ぜひ追加しておきたい10個の高...
メモ

ブログでの広告にガイドライン

■ブログで宣伝、「広告」明記を 口コミ広告業界がガイドライン (産経ニュース)口コミ広告の業界団体が、一定のガイドラインを決めたというニュースがありました。いろいろな団体があるのですね。3ページに分かれている記事の、後段は別の意味で興味深い...
メモ

マイクロソフト・オフィスの次期バージョンリリース日について

業務になくてはならないソフト、Microsoft Officeの新しいバージョンが、6月に発売となるとのことです。■マイクロソフト、法人向け「Office 2010」を5月12日に発売へ--一般向けは6月(Cnet Japan)パソコンの購...