shannon

メモ

サイバーエージェント社のブログ事業

アメブロの収益化についてニュースサイトに記事がありました。■想定通りブログで稼げる会社になった(IT Pro)いろいろなことが話題となるアメブロですが、収益の4分の3は広告、4分の1は課金によるもの。まもなく課金が増えるという予想をされてい...
中野ブロードウェイ

ブロードウェイに韓国フードのお店

中野ブロードウェイの地下1階に、韓国フードが食べられるお店を見つけました。先日、偶然たどり着いた、明洞屋台です。有名な、長いソフトクリームやさんの斜め前に細いカウンターが出現していて、座って軽食が食べられるようになっています。別の通路に面し...
メモ

NHKクリエイティブライブラリーがオープン

以前新聞などで伝えられていたライブラリーが公開開始になっていました。■NHKクリエイティブ・ライブラリーサイトのトップにあったのは生き物。リスなど可愛い画像がありました。他、風景なども。クオリティは間違いない素材が使えるのですから、ありがた...
中野区のラーメン

麺や七彩の喜多方手切り麺

■手切り麺の存在が際立つ先日いただいた、麺や七彩の喜多方手切り麺(麺の量が中で200g)(¥770)です。とても久しぶりに、西武新宿線都立家政駅の北口にある、麺屋七彩に行くことが出来ました。現在エントリー募集中の中野の逸品グランプリで200...
サイト運営

インターネットの炎上に対応する方法

悩みは世界共通のようですね。ネット上の書き込みにどの様に対処すべきかを書いているサイトがありました。■ネット上の「煽り」にどう勝利するか(WIRED VISION)ヒントを書いているのは、「罵り」に関してで、論戦ーそれが建設的かどうか。論理...
中野区のラーメン

喜神がお休み中

JR中野駅北口にある、ラーメン店の喜神が閉まっていました。工事をしています。お店の前に張り紙がしてありました。どうやら工事についてのお知らせらしく、10月13日から11月2日までとのこと。工事期間で、お店を休む期間ではないのが気になりますが...
メモ

インターネット地図におけるマピオンの工夫

インターネット地図のMapionが、地図のリニューアルをしました。■Mapionが地図デザイン刷新、狭くて通行が困難な“酷道”も表現 (INTERNET Watch)どれも細かい変更ですが、作り手のこだわりを感じます。一目見て感覚的にわかる...
中野区のカレー

YAMIYAMIカレー中野店の完熟トマトとほうれん草のチーズカレー(激辛)

■ここでしか味わえない、ヤミヤミ風カレーランチに、中野ラーメンストリートにあるカレー屋さんに出かけてきました。YAMIYAMIカレー中野店です。YAMIYAMIカレーは、お店自身が店内のポップで書いている通り、インド風でも日本風でもアジア風...
メモ

Twitterで飲食店情報

iPhoneで使える、Twitter用アプリが発表されました。■Twitterで「飲食店なう」を支援する機能--iPhoneアプリ「30min.」がアップデート(CNET Japan)Greeも日記サービスからつぶやきに変更をしましたし、い...
中野区の和菓子(5:cat5)

中野駅南口にも白い鯛焼きやさん

JR中野駅南口、線路際の通りにたい焼きやさんがありました。先日、気がつきました。お店正面の写真を撮らせていただこうと、しばらく待っていたのですがずっとお客が並んでいます。人気店のようで、何人もお客さんが鯛焼きを待っていました。列も途切れませ...