メモ

メモ

モバイルブラウザ向けFlash Playerの提供が終了

■Google PlayでFlash Playerの新規インストールが不可に――8月15日から(ITmedia +D mobile)Twitterのフォロワーさまのつぶやきで知ったことですが、一時期ヤフーのニュースでも取りあげられるなど、大...
メモ

ロンドンオリンピックとツィート

■"ソーシャル五輪"閉幕 総ツイート数は北京の125倍、選手のフォロワー急増(ITmediaニュース)いろいろと物議を醸し出したりもしましたが、総じて文字通りソーシャルメディアとして活用されたようですね。一方でサブタイトルにも、記事に後段に...
メモ

ピンタレストが参加しやすく

■「Pinterest」が招待不要で会員登録可能に (INTERNET Watch)昨日、インターネットのニュースでちょっぴり話題になっていたものです。こういうトレンドはやがて伝わってくるものですから、今から頭に入れておきたいところですね。...
メモ

ソーシャルゲームの課金

■おさえておきたい昨今のソーシャルゲームの現金回収どころ(ホームページを作る人のネタ帳さま)ファストフード店の値段設定って絶妙だと思います。数十円足すとチーズがつき、さらに数十円だとパティがダブルになる。さらに足すと照り焼きやチキンになった...
メモ

集客の手段としてのホームページ

■WEBから実店舗への集客は本当にできるのか、具体的な実証例です(秘)(More Access,More Fun! さま)自ら上っ面と書かれていますが、なかなか大胆に教えていただいています。中小零細の店舗の場合、対費用効果を考えてしまうとな...
メモ

PROJECTSHOW-A again

ネットのあり方とプロモーションという観点で興味深く拝見しました。■子どもの照英が筋肉ムキムキの「SHOW-A」になるアニメ再び! 「PROJECTSHOW-A to B」発動(ねとらぼ)制作者としていろいろなことを明らかにしている場合もあり...
メモ

セブンアンドアイがサイトを統合

■セブン&アイがグループ各社サイトを一本化、取扱高5000億円目指す (INTERNET Watch)テレビでコマーシャルを流していましたね。幅広い小売の業態において、統合的にサービスが受けられそうです。特にスーパーだけでなく、専門店も入っ...
メモ

ゲームプレイ動画のインターネット公開について

■2章以降は自粛を。「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園」公式サイトで「プレイ動画に関するお願い」を公開(4Gamer.net)自身の著作物を個人のユーザーが使っていたらどうするか?法律的なこと、社会通念的なこと、会社や事業の運営な...
メモ

スタートアップしたkoboの現状についてインタビュー

■「大きなミスを犯してしまった」――楽天koboに何が起きたのか (ITmediaニュース)どんな事業の開始時でも、「大丈夫だろう」と判断するもの。そうでなかったらスタートさせないでしょう。見切り発車という言葉がありますが...。アーリーア...
メモ

まとめサイトの動向について

最近、インターネットのニュースで話題になっていることがあります。いわゆる、掲示板に投稿された内容をまとめたサイトについてです。■2ch転載記事は削除か広告自粛を――livedoor Blog、一部まとめサイトに要請(ねとらぼ)ちょっと気にな...