メモ

メモ

iPhone 5と地図アプリ

発表されてから話題になった、iPhone 5。発売はもちろん、発売されてからも、話題は尽きませんね。最近ですと、地図のアプリが盛り上がっています。悪ふざけも含めて、ですが。■ジョブズ流からの脱却か──地図アプリの欠陥とiPhone 5の成功...
メモ

FacebookによるInstagram買収

■Facebook、Instagram買収を完了 アプリからの投稿写真は50億枚を突破(ITmediaニュース)身の回りでもユーザーが増えていたサービスが、フェイスブックに買収されました。ユーザーとしては情報が一元的に使えるので、便利です。...
メモ

ヤフオクでスキルをオークション

■ヤフオクに自分のスキルを出品できる 新カテゴリ開設(ITmediaニュース)身の回りでは、趣味の部品やマニアックなパーツなどを入手することが多いオークションですが、新しいものが販売出来るようです。それは、スキルでした。人にものをお願いした...
メモ

パソコンの起動が遅いと思ったらチェックすること

■会社のPC起動おそっ!と思ったら試すこと是非はともかく、お邪魔すると、まだまだWindows XPのパソコンが現役であったりします。しかしながら、当然動作は遅く、ちょっとついでにパソコン相談などということになったりします。特にCドライブの...
メモ

地方自治体がTumblrに公式アカウント

■福岡市、Tumblrに公式アカウント 自治体初(ITmediaニュース)記事によると、他のプラットフォームでも情報発信をしているようですね。動画についてはYoutubeからの流用ということで、発信するチャンネルが増えた、というところでしょ...
メモ

ヤフートップページの変遷

■画像で振り返る「Yahoo! JAPAN」歴代トップページ(CNET Japan)お話の中で「何年前にはグーグルもヤフーもなかったんですよ」というと「そういえばそうだ」と驚かれるくらい、生活に必要なものになっている検索エンジン。ヤフーの歴...
メモ

Amazonのクラウドサービス

■Amazon、クラウドアーカイブサービス「Glacier」発表 1Gバイト当たり月額約1円(ITmediaニュース)いろいろな考え方がありますが、セキュリティが関わってくることについては、場合によってはアウトソーシングをした方が良い、とい...
メモ

TwitterがAPIを変更

■Twitter APIの変更 人気クライアント開発者が「パニックにならないで」(ITmediaニュース)記事のタイトルには冷静な対応を呼びかける文言が使われていますが、なかなかそうは行かないと受け止められたニュースです。Twitterは過...
メモ

Yahoo!JAPANとradiko.jpが共同キャンペーン

先日、radikoを拝聴する機会があったのですが、とっても驚きました。AMラジオといえば、雑音が凄くて、そんな中から聞こえてきていたり、音が割れたりなどあまりいい印象を持っていなかったのです。ところがとっても鮮明で、聞きやすい。そしてステレ...
メモ

OCRで文字を読み取り翻訳

■Android版「Google Translate」、カメラで写したテキストを翻訳可能に (INTERNET Watch)未来のメガネ、などといわれていた機能ですが、ますます便利になったようです。今の段階ではアジア圏の言語には対応をしてい...