メモ

メモ

フォトレポート:フリーウェアで有料アプリを代替

■節約上手なソフト選び(CNET Japan)いろいろなサイトから有用なフリーソフトを情報収集していますが、まとめているホームページが紹介されていました。フォトショップやドリームウィバーの代わりとなるソフトも案内しています。特に最近、写真加...
メモ

価格.comは一体どうやって儲けているのか

■その秘密に迫る(GIGAZINE)集客サポート、いわゆるクリック課金は一件あたり¥18。一概にはいえませんが、個人的にはなかなか高いと感じます。一方で月額の定額コースも用意。複数の出稿方法を用意しているのは親切です。また、当然ですが広告も...
メモ

最良の画像フォーマットはPNG8

■GIFはアニメーション、JPEGは写真に(マイコミジャーナル)記事の最後は、特にヒントになりました。最終的にJPGで圧縮をするものの、制作途中にも気を配る必要がありますね。PINGはすこしクセがありますし、何よりWebの世界では絶対的に「...
メモ

「モバゲー」アバター低迷でDeNAが下方修正

■「今後はゲームを柱に」(ITmedia News)売上高の多くを占めるモバイルの落ち込みが、そのまま下方修正につながっています。低迷の原因をアバターと認識し、これからてこ入れを図るようですね。ゲームを収益とするところでも、パソコンのビジネ...
メモ

エコシステムとは

■「本来は生物学における生態系を意味する単語だが、」(ビジネス用語辞典)拝見したインターネット関連のブログで、繰り返し出てきた単語があり、意味を調べてみました。当然、検索エンジンではエコロジー関連の言葉がたくさん出てきて、たどり着くのに少し...
メモ

Googleストリートビューに波紋広がる

■『総務省は「非常に関心を持っている」として注視している。』(ITmedia News)NHKのニュースや新聞などでも取り上げられ、徐々にグーグルストリートビューの認知が高まってきたと感じます。偉い人から、「自分の家の前の道路が、ネットで見...
メモ

“本流”になりつつあるTwitter

■「Twitterのアクティブユーザー数は過去1年間で7倍に」(ITmedia News)アメリカとは事情が違いますから、一概にはいえませんがTwitterの人気が今ひとつ実感出来ません。シリコンバレーでは、ビジネス用途にも使われていること...
メモ

アキバのアニメ店舗はネットとどう“戦う”か

■アニメ関連商品が、ネットだけでそろう時代になってきた。(ITmedia News)ホームページを開設するのは、突き詰めれば直接的にであれ間接的にであれ、利益確保の手段として、ということになります。ですがB to Cですと、インターネット通...
メモ

容量の大きすぎるハードディスクを使わないほうが良い理由

■「え?大は小を兼ねるので大容量なものを使えばいいのでは?」(IT Pro)ハードディスクは容量が多ければ多い方に決まっています。壊れた時のリスクは(なかなか出来ませんが)定期的なバックアップで対応、と思っていますが、サーバーに関しては考え...
メモ

「IME 2007」が“やればできる子”になる?

■変換・学習を改善する修正プログラム公開(ITmedia News)仕事でも個人的にでも「最近、日本語変換がおかしいのだけれども、対応策はないだろうか」と聞かれることが多かったのですが、対策が取られたようです。マイクロソフト社が、修正プログ...