中野ブロードウェイ デイリーチコのおろし醤油うどん 中野ブロードウェイを代表するグルメである、デイリーチコのソフトクリーム。長ーいソフトクリームは雑誌やテレビなどでしょっちゅう紹介されています。学生や海外の観光客など、わいわいと食べたり、写真を撮ったりしています。ですが、同じデイリーチコで、... 2017.03.13 中野ブロードウェイ中野区の和食&うどん&そば
中野区の和食&うどん&そば 閉店:比内や中野店のチキン南蛮定食 比内や中野店のチキン南蛮定食です。このお店は、夜は比内地鶏の焼き鳥屋さん。ランチではふわふわトロトロで鶏肉もプリプリな親子丼が食べられますが、あえて違うメニューを選んでみました。どういった形で出てくるのかと思ったら、カットされていました。断... 2017.03.10 中野区の和食&うどん&そば中野区の居酒屋・ダイニングバー
中野区の和食&うどん&そば 新潟タレカツのお店が中野駅北口エリアに登場 中野ブロードウェイの近くに新しいお店ができていました。タレカツのお店です。お店の名前も、タレカツでした。ここは以前タイ料理屋があったところですね。ビルの2階にあり、細く丸くなっている階段を上がった先にお店があります。看板には、新潟タレカツと... 2017.03.02 中野区の和食&うどん&そば
中野区の和食&うどん&そば 閉店:真希中野南口店のアグー豚メンチカツとそばセット 真希というおそば屋さんでランチを食べました。北口にも何店かあるお店です。今回は南口のお店に行きました。交番横の大きなビル、1階がティップネスのビルの地下にあります。ちなみに、美味しいパスタで有名なパスタキッチンもここです。階段の脇に看板が出... 2017.02.21 中野区の和食&うどん&そば
中野区の和食&うどん&そば 閉店:中野駅南口の松乃家が、こっそりとサービス 中野駅南口を出て左側に、松乃家があります。牛丼の松屋の系列店で、とんかつなど揚げ物が食べられるお店です。中野南口のお店がちょっと変わったサービスをしていました。地下に行った人向けのサービスです。建物の向かって左側の階段のところに、そっと貼っ... 2017.02.20 中野区の和食&うどん&そば
中野区の和食&うどん&そば 伝説のすた丼中野店のガリバタ牛カルビ丼 伝説のすた丼やの前を通りかかったところ、限定メニューのポスターが貼ってありました。早速影響され、食べてみることにしました。ガリバタ牛カルビです。標準で980円。お肉の増量は出来ないとのこと。このお店では、かなり贅沢なメニューとなります。お店... 2017.02.17 中野区の和食&うどん&そば
中野区の和食&うどん&そば 味治(みはる)のうな重 中野には、気軽に入られるお店、コストパフォーマンスが優れたお店が多い気がします。味治もそんなお店の1つです。職人気質のご主人が、難しい顔をしてうなぎを焼いていますが、堅苦しさはありません。このお店を紹介するときに、必ず枕詞として使われるのが... 2016.12.28 中野区の和食&うどん&そば
中野区の和食&うどん&そば 閉店:中野駅南口に、うどんの隠れ岩松 中野駅の南口を歩いていたところ、新しいお店に気がつきました。既に外観はできあがっていて、どの様なお店かもわかりました。うどんの隠れ岩松、とあります。場所は、つけ麺で有名な大勝軒と、横浜家系ラーメンの武道家の間です。細長いところですね。以前ラ... 2016.12.08 中野区の和食&うどん&そば中野区地域情報
中野区の和食&うどん&そば 閉店:磯丸水産 中野サンモール店のまぐろネギトロ丼 中野サンモールアーケードの24時間開いている居酒屋さん、磯丸水産でランチを食べました。中野ブロードウェイの入り口の近くで、わかりやすいところにある居酒屋さんです。その名前の通り、お魚を使った料理が多いお店で、ランチメニューには海鮮のお丼がラ... 2016.11.22 中野区の和食&うどん&そば中野区の居酒屋・ダイニングバー
中野区の和食&うどん&そば はなまるうどん中野通り店で、期間限定の鶏とトマトの酸辣湯うどん 中野サンプラザの通りを挟んで反対側にある、はなまるうどんで期間限定のメニューがありました。鶏とトマトの酸辣湯うどんです。とろみのついた汁から麺を引っ張り出して口のあたりに持ってくると、酸っぱそうな香りがします。食べると、熱々です。うどんのス... 2016.10.25 中野区の和食&うどん&そば