メモ

メモ

外出時にバッテリーが無くなった時に頼りになるお店

先日、携帯電話、モデム、PCと次々にバッテリーが無くなって、大変困った経験をしました。モバイル環境を作っている人なら、心当たりのある方も多いのではないでしょうか。そんな時に、自分も休め、充電も出来るチェーン店について調べたサイトがありました...
メモ

インターネットエクスプローラー6が引退できない訳

おそらく当事者にとってももどかしいであろう、ブラウザの移行について述べている記事がありました。■マイクロソフトが「IE 6」と決別できない理由(CNET Japan)サポートを続けているWindows XPに紐付けされているから、IE6も。...
メモ

マッキントッシュとセキュリティソフト

Macユーザーのセキュリティ意識について、指摘をしているコラムがありました。■崩れゆく「Mac OS X安全神話」(ITmedia アンカーデスク)個人的なことを述べさせていただければ、初めてノートン先生に見てもらったのはMacでしたし、ユ...
メモ

動画サイトの収益化

動画投稿サイト「ニコニコ動画」を運営している会社の会長が、どうやったら黒字化出来るかについて、質問が出来るサイトでユーザーに問いかけていたというニュースがありました。■「ニコ動」ドワンゴ会長、動画サービスの黒字化手法を「はてな」で聞く(IT...
メモ

情報料無料の高速道路道路情報サイト

間もなくお盆の時期を迎えます。帰省の時に役に立ちそうなサービスについて、紹介をしている記事がありました。■趣味のインターネット地図ウォッチ 第67回:お盆の高速道や観光地、渋滞予測をPDFなどで配信 ほか(INTERNET Watch)GP...
メモ

朝日新聞のミニブログサービスのシステム

朝日新聞社が、参考ピープルというミニブログサービスを始めたのですが、そのシステムの基盤はOpen PNEとのことです。■手嶋屋と芸者東京が技術提供―朝日新聞がミニブログサービスを携帯電話向けに展開(japan.internet.com)■「...
メモ

イラスト投稿SNSがプレミアムサービス開始

イラスト投稿SNS「pixiv」が有料会員「pixivプレミアム」向け機能を拡充するという記事がありました。■pixiv、有料サービス拡充。イメージレスポンス機能などを強化(BB Watch)急激にユーザー数が増え、活況となっているとインタ...
メモ

ヤフージャパンの検索エンジンが変わる可能性

SEOなどに関連する、見逃せないニュースを拝見しました。■日本のヤフーも「Bing」採用へ 米Yahoo!とMSの検索提携で(ITmedia News)記事を拝見すると、見出しはやや勇み足かなとも受け取れます。本文では、可能性が高いと書かれ...
メモ

ブランディングのTips

個人商店のためのブランディングをまとめているページを拝見しました。■個人店等がWebサイトを使って収益を上げる為に行うブランディングTips(かちびと.netさま)メルクマールとして、エントリーにしておきます。7月29日に公開をされたエント...
メモ

Twitterのビジネスへの応用

複数のインターネットニュースサイトで、Twitterをビジネスへどの様に利用するのかについて、記事がありました。Twitterそのもののビジネスモデルの構築というニュースでは、ユーザーの啓発活動を行うとのことです。■Twitterの企業向け...