中野区地域情報

中野区地域情報

JR中野駅にツバメの巣

先日、移動中にJR中野駅のガード下へ向かっていたら、頭の上を何かが通りかかりました。???と思って、きょろきょろしたら、ツバメの巣がありました。見かけたのは、ちょうど親鳥が雛にエサをあげているところ。巣の縁に留まっていました。その後、カメラ...
中野区地域情報

なかの写真資料館がオープンしていました

古い風景写真やイベントの様子を見ることが出来る、なかの写真資料館が公開開始になっていました。→なかの写真資料館早速拝見しました。当たり前ですが、中野駅の様子が、時代によって全然違いますね。見慣れた風になったのは、昭和40年代でしょうか。季節...
中野区地域情報

ショッカーバーが進化

中野ラーメンストリートから一本入ったところに、仮面ライダーに登場する悪の組織・ショッカーをフィーチャーしたショットバーがあります。その名も、アニメ&特撮barショッカーです。先日、お店の前を通りかかったところ、さらにショッカーであることをア...
中野区地域情報

巨大焼き魚

中野サンモールを通っていたら、とても大きな焼き魚を見かけました。焦げ目の具合もいい感じで、目やピンと跳ね上がった尾もリアル。おいしそうです。毎年行われている、空中ギャラリーの一枚でした。区内の学校が作品を描いているみたいで、その題材も感性も...
中野区地域情報

2009年4月下旬の中野通り

温かい日差しの中、桜を楽しむことが出来た、今年の中野通り。既にすっかりと新緑に生まれ変わっています。先日、通る機会がありました。通りに沿ってせり出している桜のおかげで、緑のトンネルが続いています。心なしか日陰は涼しく、風を感じることも出来て...
中野区地域情報

麻婆豆腐専門店がありました

いつもチェックさせていただいているORBITAL STATION BLOGさまの【トラットリア イルフォルネッロ】イタリアン│中野を拝見して、思い出したことがありました。トラットリア イルフォルネッロから一本入ったところにある通りにも、手作...
中野区の和食&うどん&そば

はなまるうどんが、うどん定期券を発行中

中野サンプラザの近くにある、はなまるうどん中野通り店の店頭で、キャンペーンをやっていました。500円で、一ヶ月有効の定期券を販売しています。105円のかけうどん小を、見せるだけで食べることができる定期券。タダでうどんがいただけるのです。他の...
中野区地域情報

2009年4月12日の中野通りの桜

道を通っていると、桜の花びらが落ちていることが多くなりました。風が強い日は、ところどころ敷き詰められたように花びらが積もっていることもあります。中野通りの桜も、開花から見頃を過ぎて、葉が目立つようになってきました。視線を上げて桜の木を見てみ...
中野区地域情報

麺屋 Zero1 中野南口店がオープン

拝見しているぶうログのーとさまの新店「麺屋 Zero1 中野南口店」で、新しいラーメン屋さんを知りました。今日、近くを通ったのでお店を見てみました。以前桜もちをいただいた、和菓子屋さんいさわの近くです。お店は、ガッツリラーメンを看板に掲げて...
中野区地域情報

JR中野駅のホームからお花見

JR中野駅の中央線のホームから、しばらくお花見をしました。新宿側ですと、これらの桜を見ることができます。ホームの真ん中ですと、中野通りの桜が。そして立川寄りでも、清掃所の駐車場の敷地内と思われる場所に、桜が植えられています。どこでも、大抵桜...