メモ

Suicaと連携するゲーム、めがみめぐりについて

■異色の"Suica連携ゲーム"「めがみめぐり」開発秘話、カプコンに聞く きっかけは「交通費精算」(ITmediaニュース)ポケモンGOもそうですが、ゲームと日常がどんどんシームレスになっていきますね。散歩をしながらゲーム、の次は電車移動を...
中野区のラーメン

中野大勝軒、創業記念メニュー登場

つけ麺発祥の地、中野大勝軒が店頭に看板を出していました。創業65周年記念のメニューを案内していました。それは、カレー中華です。カレーつけそばですね。冷やしそばもあるとのことです。ラーメンが日本の国民食であることは、異論が無いと思います。そし...
ハードウェア

iPhone 7のカメラの性能について他のレビュー

■すべてで輝きを増した10世代目のiPhone:林信行の「iPhone 7」先行レビュー(ITmedia PC USER)ここのところ、iPhoneのカメラを使うことが多くなりました。仕方なしに使った部分はあるのですが、ところがどうして、な...
中野区のグルメ

とり鉄中野店の鶏もも肉の山賊焼き定食

TKGがDFTでUSS中野駅南口近く、改札を出て、右へ曲がり、信号を渡った先にあるビルの3階にある居酒屋さん、とり鉄がランチをやっています。鶏もも肉の山賊焼き定食を食べました。目につくのが、こんもりと盛られたお野菜です。そして普通をお願いし...
データ

スマホユーザーの公衆無線LANサービス利用率について

■スマホユーザーの公衆無線LANサービス利用率は57%、ICT総研調査(INTERNET Watch)記事にもあるように、大手キャリアで契約をすると、自動的にそのキャリアが提供しているサービスにもつながることになります。ですが29.5%のユ...
中野区地域情報

提灯が映える中野サンモール

この日は天気が悪く、朝から曇っていました。少し薄暗いです。そんな中、中野サンモールアーケードを歩きました。秋祭りが近いのか、アーケードに提灯がぶら下がっています。電気がつけられていて、黄色っぽい明かりでアーケードの中を照らしていました。そし...
サイト運営

歴史的写真に対するFacebookの対応

■Facebook、「ナパーム弾の少女」を"ヌード"だとして削除(抗議を受け復活)(Itmediaニュース)このようなサービスを運営する側としては、なかなか難しい問題です。今回は、写真を投稿した人たちが「この写真は歴史的なものである」「報道...
中野区のパン

中野マルイにボンジュール・ボンが登場

中野マルイの店頭に、案内がありました。新しくテナントとして入ったショップの紹介です。それによると、1階にベーカリーのボンジュール・ボンが登場したとのことです。既に書かれていますが「中野北口の人気のお店が中野マルイに仲間入り」です。丸井には、...
ハードウェア

割れたiPhoneの画面が安く修理できるように

幸いなことにまだiPhoneでは経験がありませんが、タブレットやスマホの画面が割れることもあります。自分の注意不足を呪っても後の祭りです。ですが、AppleCareの特定のコースに入ることによって、修理が安くなるとのことです。■iPhone...
中野区のグルメ

ベトナム料理、中華、台湾料理 佑佳の三宝飯

ベトナム料理、中華、台湾料理 佑佳でランチメニューの三宝飯を食べました。しばらくして盛りだくさんなランチが運ばれてきました。こんもりと盛られたご飯の上には、フライド目玉焼きが載っています。横には、野菜とお肉が仲良く並んでいました。野菜は、し...