メモ 約10万曲を無料で聴ける「Yahoo!ミュージック サウンドステーション」(メモ) ■「フルコーラスで無料で聴取できる音楽配信サービス」(Internet Watch)Yahoo! Japanが新しいサービスを始めました。好きなものを聞くのではなく、有線やラジオのように配信されてくるものを受信するというものです。収益の仕組... 2005.08.23 メモ
中野区地域情報 いなせなペコちゃんがいました(中野区タウン情報) 先日、変わったペコちゃんを見かけました。西武新宿線沼袋駅北口にある、不二家沼袋店の店頭で、はっぴを着たいなせなペコちゃんを見ました。ちょっと頭に巻いた手ぬぐいがずれていましたが、全身で江戸っ子加減さを醸し出していましたので、記念撮影させても... 2005.08.22 中野区地域情報
メモ カカクコム、レストランくちコミサイトに Google Maps API を採用(メモ) ■地図上からレストランを探し、評価やくちコミが閲覧できる最近、Yahoo!やGoogle、そしてgooなど、Webの情報を地図と関連させる技術が活発になっています。そんな中、目を引くニュースがありました。GoogleはJapascriptで... 2005.08.22 メモ
データ 検索エンジン首位はGoogle、ツールバーはYahoo!が健闘(データ) ■検索数の伸び率ではMSNが30%増でトップ(ITmedia)アメリカのデータですが、検索エンジンについての記事がありました。日本では、圧倒的にYahoo!が強く、Googleが続いています(参考:ルートディレクトリさまのエントリー「日米 ... 2005.08.22 データ
中野区のお弁当&お惣菜 伊藤精米店のたらこおにぎり(中野区のお弁当&お総菜) ■トレーとトングを持っておにぎりを取って買う、初めての体験西武新宿線沼袋駅周辺にいたとき、ちょっとお腹が空いたのでお店を探して駅前の坂を上がって行きました。すると店内にショーケースが置いてある、変わったお米やさんを見かけました。ケースの中に... 2005.08.20 中野区のお弁当&お惣菜
メモ 産学連携による“店舗情報エージェント実験(グルメ版)”を開始(メモ) ■NTTレゾナントと東京大学「情報の深さ」という考え方に興味を感じました。(略)論理的/物理的に比較して結果を出す。さらに情報に対して意味的な違いを判断し、重み付けを行なう(略)ということで、比較するときと意味的な違いを判断する、それらのア... 2005.08.20 メモ
メモ 「PCを再起動する場合あり」「Windows 2000だけに感染する」(メモ) ■新種ワームの詳細が明らかに(IT Pro)「Zotob」「Bozori」「IRCBot」「RBOT」と呼ばれるウィルスについて、記事がありました。キーワードは「再起動」です。実は昨日、いきなりマシンが再起動しました。「まさか?」と思い、あ... 2005.08.19 メモ
中野区のパン 頑固パンのカレーパン(中野区のパン) ■すっきりとしたカレーパン以前食べた、頑固パンのカレーパン(1コ¥190・税抜き)をご紹介します。テレビにも何度も登場している、パン作りにとてもこだわっていらっしゃる職人さんのお店が、リスドォル・ミツです。その支店の頑固パンが、西武新宿線新... 2005.08.18 中野区のパン
メモ 国内でも感染が報告され始めた「Zotob」ワーム(メモ) ■社内LANへの“持ち込み”を防げ(IT Pro)物騒なニュースがありました。Sasserを上回る感染力なのではないかなどとの予測もあり、油断できません。標的となっているパソコンは、感染対象はWindows 2000/XP/Server 2... 2005.08.18 メモ
メモ 災害時の電話による安全確認について(メモ) 地震など災害が発生したとき、被災地への電話が通じにくくなります。無事を伝えたいのに出来ない。確認したいのに、つながらない。こんな状態を避けるべく、各キャリアは災害伝言サービスを行っています。先日発生した宮城県沖地震の時も、サービスが提供され... 2005.08.18 メモ