メモ

「サーバ」に対する誤った認識(メモ)

■サーバ運営の現実をしっかり認識して頂くためのページ サーバを運用すること=ネットワークの一員として責任ある行動をすることという視点で、サーバを立てることについて指南をしているページを見つけました。ページ後半のリンク集も大変役立ちそうです。...
メモ

紅葉と寄りとホワイトバランスの関係 (メモ)

■今日から始めるデジカメ撮影術 第9回 カギはホワイトバランスの調整とのこと。紅葉に限らず、デジカメを使う時は参考になるでしょうから、今度撮影する時には気をつけます。 あとはアングルの問題ですねー。遠目に全体を写そうとするとぼやけて何の写真...
ワークス

スタッフと打ち合わせ(ワークス)

とあるシステム導入について、スタッフ二人と(別々にですが)打ち合わせをしました。ASPとしてはいいのですが、やっぱり自前でやった方がコストや手数料収入などで便利かなぁということになりました。(2007/04/28:一部改変しました)
メモ

LLC(有限責任会社)とは(メモ)

■日本版LLC制度報告書に対する意見募集の結果について フォーラムで聞いたLLCという組織を知らなかったので、調べてみました。リンク先は平成16年1月5日の経済産業政策局産業組織課のコンテンツですが、もう動いているのでしょうか?
データ

地域特定の検索サービス、9割弱が「必要」 (データ)

■検索サービスの対象としたい地域のトップは、「現在自分が住んでいる地域」 全国のインターネットユーザー300人を対象にしたアンケート結果です。必要と考えている情報は何かなども興味深い。
中野区の洋食

六曜舎のハンバーグライス(中野区の洋食)

今日は某所のフォーラムに参加する予定が入っていました。午後びっしりのスケジュールだったので、昼食はしっかり食べようと、六曜舎へ行きました。お店は、JR中野駅南口にあります。丸井手前の坂道を上がって、ちょっと行ったところの左手の二階。階段が小...
ハードウェア

染料系インクと顔料系インク(ハードウェア)

今年も、年賀ハガキの販売が始まりました。郵政公社も、松浦亜弥さんをイメージキャラクターに起用したりして、力を入れているようです。スタッフから教えてもらいましたが、関東地方限定でインクジェット紙光沢年賀ハガキが発売されているとのことです。 そ...
ソフトウェア

DivX VS Windows Media 9、品質と速度比較?どっちが優れているのか?(ソフトウェア)

■わかりたい人のための動画エンコード講座 DivXから入ってしまったのですが、フリーか有料かの区別や頻繁なアップデートなどでちょっと使いにくさを感じていました。WM9でエンコードするという手もあるのですね。
中野区のお弁当&お惣菜

ちよだ鮨 薬師あいロード店のねぎとろ(中野区のお弁当&お総菜)

会議の前に軽く何かを食べたくて、ちよだ鮨薬師あいロード店へ行きました。売り場で何を買おうかお寿司のパックを見ていると、ねぎとろが20%Offだったので、買ってしまいました。(4コ入り。通常¥280、今回は¥224) 他のパックのお寿司と比べ...
ソフトウェア

Amazon、A9ウェブ検索ツールのFirefoxバージョンをリリース(ソフトウェア)

■「Firefox」の各OSバージョン向けに、ツールバーの提供を開始 IE、NN、Operaに加わる選択肢として最近耳にするFirefoxですが、プラグインの環境もそろってきたようですね。  Firefoxのサイトを見てみますと…、メーラー...