2011

メモ

楽天がソーシャルニュースサイト

インターネットを語るときに、個人でも情報発信が出来る様になるですとか、マスメディアと比較をしたり、あるいはメディアの構成を語るなどいろいろと引き合いに出されます。ニュースもそんなジャンルの1つですね。テレビのコメンテーターや新聞の参考記事を...
中野区地域情報

LIVEDAMに初音ミク登場、のぼりに初音ミク

中野駅前の通りを歩いていたら、のぼりで初音ミクに出会いました。LIVEDAMに初音ミクが登場したとのことです。調べてみたのですが、ハイビジョン対応した装置で、初音ミクが歌う(といいますか、初音ミクが歌っている)歌をカラオケで楽しめるようです...
中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイ、2月16日全館休み

世界中の人がその地を目指してくる観光スポットにもなっている、中野ブロードウェイの通路に看板がありました。定期的に見る、お休みを知らせる看板です。それによると、2月16日(木)に電気設備の点検のため、全館が休業するとのことです。過去にも何度か...
メモ

リクルートが位置情報サービス

■リクルートがソーシャル位置情報サービス参入、iPhoneアプリ「RecoCheck」(INTERNET Watch)iPhoneのアプリをリクルートがリリースしました。サービスは他のソーシャルメディアであるmixiやtwitter、Fac...
中野区のお弁当&お惣菜

閉店:かつや中野サンモール店のデミグラメンチカツ丼

意外な出会いが実はぴったりのマッチング店頭のポスターでおいしそうだったメニューをテイクアウトしました。かつや中野サンモール店のデミグラメンチカツ丼です。お弁当容器のフタを開けてみたところ、心惹かれたポスターの写真と違いました。インターネット...
メモ

エジプトの現在のインターネット事情

最近話題になっていることについて、インターネットのニュースサイトに記事が上がっていました。■インターネットが"消えた" グラフで見るエジプトのネット遮断(ITmedia News)一方、別の方法も提供されています。■GoogleとTwitt...
メモ

Facebookを始めるに当たって参考となるサイト

周りでも文字通り戸惑っている方が多いフェースブック。Tipsをまとめて下さっているエントリーがありました。■Facebookをはじめたばかりのひとがまず戸惑いそうなことをFAQっぽくまとめてみた(night and sundialさま)本名...
中野区地域情報

OIOI中野マルイ、オープン

本日、2011年1月28日(金)、OIOI中野マルイがオープンしました。ツイッターのタイムラインでも話題になっていました。移動中、中野の街を歩くと、早くも紙袋を下げた人に遭遇しました。大きなデパートの開店初日に遭遇することなど、そうありませ...
メモ

Googleマップ、不動産情報提供を停止

■Googleマップ「不動産」モード終了 開始から半年で(ITmedia News)■グーグル、Googleマップの不動産検索を廃止へ(RBB TODAY)気になったニュースがありました。ウェブでサービスを提供する場合、そしてそれを収益に結...
中野区の和食&うどん&そば

閉店:富士そば中野店の肉富士

てんこ盛りなトッピング以前いただいた、中野サンモールアーケードの富士そばにある、肉富士(¥420)です。この耳慣れないメニュー、コメントやツィッターのタイムラインを拝見している方の一押しメニューとして、知ったものです。食べログでも紹介されて...