shannon

ハードウェア

純正品でないアダプターのからくり

ホームページは、一部の人になかなか労力をわかってもらえないものです。イラストや写真一つにしても、画いたり撮影したり、調整したり加工したり、デザインをしたりとなかなか手間がかかっています。お料理に似ているのかもしれません。お客様の目の前で調理...
中野区のラーメン

中野駅南口に、つけ麺らあめん竹屋がオープン準備中

中野駅南口で、お店の工事をしているところを見かけました。以前ハンバーガー店があったところですね。工事の人が忙しく出入りをしている入り口は開け放されており、その前にチラシが貼ってありました。それによると、9月中旬に、つけ麺らあめん竹屋の中野店...
中野区地域情報

中野ブロードウェイ横の工事現場、伸びていました

中野ブロードウェイ隣で建設中だったビルですが、順調に工事が進んでいるようです。もう、首を曲げて見上げないと、てっぺんが見えない位になっています。時々雨が降っていたのですが、クレーンが伸び、資材を上に上げていました。そのクレーンですが、もう柱...
メモ

慈恵医大のICT事例

■進まない日本の「医療ICT」に風穴を空ける--iPhone3400台を導入した慈恵医大(CNET Japan)どの様に運営しているのかという例と、実際に使っているアプリが紹介されているので、参考になった記事です。ただスマホを買って使っても...
中野区のラーメン

Kaeruのらーめん+味つけ半熟玉子

中野駅北口で、太麺でパンチのあるラーメンが食べたかったらここ、なカエルでラーメンを食べました。このときは、煮玉子をトッピングしました。なお、カエルには無料のトッピングもあります。生卵(!)、野菜、ニンニク、タマネギ、脂は無料で載せてくれます...
メモ

NTTドコモと仙台市の連携

■+dはいよいよ「まちづくり」に――NTTドコモ、仙台市とICT活用の連携協定を締結(ITmedia Mobile)一企業(といっても巨大ですが)と地方自治体が連携をするというニュースがありました。ドコモだけに、ICTを中心とした事業を行っ...
中野区のパン

サンジェルマンには、金賞受賞のカレーパンがある

中野駅南口すぐにある、パン屋さんのプルミエ・サンジェルマンが店頭に看板を出していました。シェフのカレーパンが、金賞を受賞したとのことです。おめでとうございます。受賞したのは、第1回日本カレーパン協会主催、カレーパングランプリ、東日本揚げカレ...
セキュリティ

三井住友銀行をかたるフィッシングメールが出回っている模様

■三井住友銀行をかたるフィッシングメールに注意 「このメールは登録パスワードを変更された方へのメールです」(ITmediaニュース)記事にもあるように、以前には三菱東京UFJ銀行を語るメールがよく来ていました。業務で使っているメールアドレス...
メモ

格安SIMでIOTを進める

■ネットにつながる「IoTイノシシ罠」も 格安SIMでアイデア実現、盛り上がる開発者たち (ITmediaニュース)ネットを利用したビジネスというと、コンテンツだったりECであったりということを考えていますが、こんな方向性があったのかという...
中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイにガチャガチャの専門店

中野ブロードウェイ2Fに、新しいお店がありました。ガチャガチャのお店です。そういえば、アニメショップや本屋さんにガチャガチャが置いてありますが、専門店は無かった気がします。入ってみると、かなり専門店でした(?)。ガチャガチャといいますと、ア...