shannon

中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイのペコちゃんがハロウィンバージョン

中野ブロードウェイ1階の不二家店頭にいるペコちゃんが、ハロウィンバージョンでたたずんでいました。季節ごとにいろいろな衣装を着て、おしゃれなペコちゃんですが、この季節は毎年ちょっとワイルドな姿になっているのではないでしょうか。今年も(?)イヤ...
中野区のカレー

松屋中野通り店のスパイシーカレー

以前、牛丼チェーン店の松屋で、スパイシーカレー(350円)をいただきました。驚いたのは、ルーとライスが別皿で出てきたところです。ルーにとろみはなく、スープカレーのようですね。いただいてみて、なかなか健闘していると感じました。メニュー名通り、...
テクニカル

Windows 8の復元ポイントの作り方

早速つまづいたことがあったので、調べました。■Windows 8でシステムを復元する方法(121ware)■Vista/Win 7/Win 8編: コンテキストメニューから復元ポイントを作成する(マイナビニュース)ちょっとずつ変わっているの...
中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイの明屋書店でライダー漢字

中野ブロードウェイの3階にある明屋書店は、いろいろな企画をしていたり、ポップが愉快だったりと独特で楽しいお店です。また、壁でアンケートを採っていました。そのテーマは、仮面ライダー漢字。おそらく、名前に漢字を持っている仮面ライダーの人気投票な...
中野ブロードウェイ

中野サンプラザで、復興支援大物産展

中野サンモールアーケードの中に、タペストリーがありました。復興支援大物産展が行われるとのことです。物産展は2013年10月12日(土)・13日(日)。つまり明日と明後日ですね。場所は中野サンプラザです。主催は中野ブロードウェイ。この1枚に、...
中野区のラーメン

沼袋駅北口の、とろポタラーメン店

西武新宿線沼袋駅北口は、なかなか開拓し甲斐のあるエリアです。某深夜のグルメドラマでも意外な焼き肉屋さんが紹介されているなどしていました。駅からずっと北上し、新青梅街道を右に行くと有名なラーメン店無鉄砲があります。そしてその道中、気になる看板...
メモ

ガジェットECサイトのオープン

■KDDIウェブコミュニケーションズがEC事業参入?ガジェットECサイト「OneMe」(INTERNET Watch)小ロットや手作りのものなどを展開しているところには、力強い味方となるサービスと感じました。。また、一時流行ったデコ携帯は、...
中野区のパン

中野サンモールのサンメリーで、アントワーヌサンド

中野サンモールアーケードにあるベーカリー、サンメリーでサンドイッチを買いました。アントワーヌサンド(320円)です。ズッキーニとカレーポテトの2つが入っています。ズッキーニは、メニュー名になっている割には脇役に回っていました。どちらかという...
コラム

ネット疲れと人間関係

ウェブサービスの寿命を思いもよらない観点から述べているブログ様がありました。■mixiの衰退の原因は、サービスの内容の問題というより、「寿命がきた」だけ(いつか電池がきれるまでさま)個人ではない立場で使っているものとして、サービスに関してい...
中野区のラーメン

東京煮干屋本舗がメニューをアピール

JR中野駅北口の北限になるでしょうか。一番北にあると思われるラーメン店、東京煮干屋本舗が店頭に看板を出して、人気のメニューをアピールしていました。それによりますと、トマト麺だそうです。繰り返しますが、トマト麺。大好評、人気一位とあることから...