shannon

中野区のファストフード

モスバーガー中野五丁目店のモスバーガー

モスバーガーのセットのM、モスバーガーとオニオン&ポテト、そしてドリンクのセットの手配をお願いしました。670円です。写真は上下が逆さまになっているのですが、ご勘弁ください。なかなか評判のあるイチオシメニューを、それでもあえて変えたと大々的...
セキュリティ

不正ログインへの対処方法について

■Yahoo!に続き三越も攻撃、不正ログインにサイト運営者はどう対抗する (ITpro)記事を拝見して、今更ですがなるほどと思いました。確かにIDの場合は、ある程度公開情報というか、サービスを受ける時に表示されたりするので「セキュリティの一...
中野区地域情報

中野昭和新道通りでランチが充実

中野ラーメンストリートと平行に走っている、もう一本新宿側にある、中野昭和新道通りですが、通ったところ、やや様変わりしていました。具体的には、ランチのお店が充実したのです。有名なうなぎ屋さんなどもありましたが、率直に申し上げてどちらかというと...
ハードウェア

Surface Proが発売か

ホームページとは関係が無いのですが、世間話の中で話題に上がることが多いのがタブレットです。ここに来て、Apple、Google、マイクロソフトと3巨頭がそろい、選ぶ方も選択肢がまとまってきました。そうしたところ、マイクロソフトのタブレットに...
中野区のラーメン

東京煮干屋本舗が新しいつけ麺をスタート

RYOMAが、栄楽の後に支店を出しましたが、そのお店は東京煮干屋本舗でした。その、東京煮干屋本舗が今日、新しいつけ麺をスタートさせるようです。店頭に大きく、ポップで案内をしていました。それによると、今日始まるのは、手もみぼこぼこつけ麺。.....
中野区地域情報

カンロが中野駅の近くで挨拶

JR中野駅北口の通路を歩いていたら、看板に気がつきました。カンロの看板です。ありがとう、と感謝を表明しています。看板から判断をするに、カンロは100周年ということなのでしょうか。老舗ですね。天気のよい青空に、オレンジ色の看板が目立っていまし...
ソフトウェア

家計簿アプリが人気

名刺を撮影すると、オペレーターが手で入力をしてくれるというサービスが人気というニュースがありましたが、別のサービスのこともニュースになっていました。■レシート撮るだけ家計簿アプリ「ReceReco」が50万DL突破 「予想を大幅に上回るペー...
中野区地域情報

趣のある酒店、かどや

早稲田通りを新宿方面に向かって走っていたところ、どこかで見たお店がありました。頭の中の残像を繰り返し見直し、どこで見たのだろう、どこかで拝見して、印象に残っていたのだけれどもと考えていました。しばらくして、ふと思い出しました。そうだ、あのお...
メモ

とあるところのPCがWindowsからLinuxに

目を惹いたニュースがありました。■国際宇宙ステーションのPCがWindowsからLinuxに移行(ITmediaニュース)ウィンドウズXPの件で、半分冗談、半分本気でニュースのようなことが話題に出ることがあります。開発部門などはよろしいかも...
中野区のパン

ボンジュールボンの自家製ポテト・タマゴサンド

中野サンモールアーケードの真ん中くらいにある、天然酵母を使っているベーカリー、ボンジュールボンで軽食を調達しました。自家製ポテト・タマゴサンド(¥399)です。全粒粉のパンのためか、ざくざくとした食べ応えのある食感でした。具であるポテトサラ...