shannon

メモ

クックパッドが英語版をスタート

■クックパッド英語版がオープン(ITmediaニュース)早速拝見しましたが、立ち上げたばかりということで、まだ揃っていないようですね。試しにいくつかのメニュー名で検索してみましたが、レシピは揃っていないようです。しかし、材料で調べるといくつ...
中野区のお弁当&お惣菜

銀カレーTOKYO中野サンモール店の下町カレー+夏野菜トッピング

中野サンモールアーケードにある、カレーショップ銀カレー東京で、お弁当を調達しました。銀カレーは、メインとなるカレーが2つあります。ポークカレーが東京下町カレー、ビーフを東京銀座カレーというネーミングになっています。今回はポークカレー(¥48...
サイト運営

ホームページのアドレスの管理は大切

当たり前とわかっていても、それを行うのは実は大変だったりします。うっかりミス、ではかたづけられないケースとなることもあります。ホームページの運営管理を行うとき、一番大切なことはホームページのアドレスの管理です。ホームページを公開する場所は代...
メモ

Web活メモ帳さまによるWPプラグイン紹介

■WordPressをスマホ対応にするプラグインをいろいろ試してみた■WordPressでCMSを作るなら絶対に覚えておきたいプラグインいろいろ最近のスマートフォンのアプリにもいえることなのですが、MTやWPのプラグインなども次々と新しく便...
中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイの空に、鶴が舞う

ある時、中野ブロードウェイに折り鶴が飾られていました。その後、中野ブロードウェイを通る機会がある度に、見上げていたのですが、どんどんとその数が増えていきます。今では、ブロードウェイの空を埋め尽くすほど。グリーンがかった明かりでライトアップさ...
メモ

Googleの+1ボタン、日本語でも対応

■"Google版いいね!"の「+1」が日本版対応に 東急ハンズなどが採用(ITmediaニュース)■Google「+1」ボタン、日本語検索ページにも対応 (INTERNET Watch)アメリカの方から、Googleと当局に関するいろいろ...
中野区のラーメン

中華そばへいぼんが閉店

拝見しているブログ「中野の老舗ラーメン屋さん 平凡が閉店します」で、JR中野駅北口にあるラーメン店のへいぼんが閉店をしていることを知りました。先日、お店に寄ってみました。すでにシャッターが降りています。張り紙には、「スープが無くなり次第閉店...
メモ

アダルトサイトを評価させるクリックに注意

FacebookやTwitterは他の人とのつながりを大切にするメディアですから、これは困りますね。■怪しげな動画窓に注意──クリックするとアダルトサイトを「いいね!」(ITmediaニュース)意を決してリンクをクリックするのは仕方がないに...
メモ

ブラウザーはInternet Explorer

最近、周りでパソコンを買い換えるが増えてきました。興味深いのが、インターネットブラウザーとメールソフトの会話が多いことです。特にインターネットを見るときには、IEを使いたいという要望が多く、なるほどなと感じています。パソコンやインターネット...
中野区のグルメ

スパゲッティ専門店 パスタキッチンのホワイトソース ベーコンとほうれん草

駅"チカ"の名店先日いただいた、パスタキッチンホワイトソース・ベーコンとほうれん草(1000円)です。パスタキッチンは、JR中野駅南口にある、パスタが有名なお店です。駅から近く、そして人気の通り混むことが多く、ランチタイムでは外に並ぶことも...